日常

日常

急成長THE FIRST TAKEの裏側

2019年11月、彗星(すいせい)のように現れたYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」。映像としてのクオリティの高さ、アーティストの本気を感じられる新たな音楽体験が人気を呼び、1年間で急成長。クリエイティブディレクターに話...
日常

座間9人殺害 被告の死刑確定

神奈川県座間市のアパートで2017年に15~26歳の男女9人を殺害したとして、強盗強制性交殺人などの罪に問われた白石隆浩被告の東京地裁立川支部の死刑判決が5日午前0時に確定した。控訴期限は4日だった。
日常

英、イングランド全土を封鎖

英首相はテレビ演説を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止める措置として、イングランド全土を対象に全面的なロックダウン(都市封鎖)措置を再び導入すると発表した。2月中旬まで続く可能性がある。
日常

豊洲初競り 本マグロ2084万円

東京の豊洲市場で初競りが行われ、青森県大間産の本マグロが2084万円で競り落とされた。今年は新型コロナウイルスの感染対策として、市場に入る人の数を減らすなどの対策が取られている。
日常

緊急宣言へ 暮らしどうなる

新型コロナの感染拡大を受け、菅首相は首都圏の1都3県を対象にする緊急事態宣言の検討に入ったと明らかにした。緊急事態宣言の発令により、私たちの暮らしはどうなるのだろうか。
日常

板野友美とヤクルト高橋 結婚

元AKB48の人気メンバーで歌手、板野友美(29)とヤクルトの最速155キロ左腕、高橋奎二(23)が5日未明、結婚した。高津臣吾監督と秋元康氏が証人の欄にサインした婚姻届を東京都内の区役所に2人で提出した。交際1年半でゴールイン。
日常

都内タクシー暴走 意識もうろう

東京都渋谷区笹塚の国道20号交差点で4日夜、タクシーが横断歩道を渡る6人を次々とはね、1人が死亡、5人が負傷した。ドライブレコーダーの記録から男性運転手(73)は当時意識がもうろうとしており、信号を無視して突っ込んだとみられる。
日常

「一生に一度」成人式に苦慮

緊急事態宣言の発令が検討されていることを受け、神奈川県内自治体で成人式の式典を延期したり、動画配信に切り替えたりする決定が相次いだ。先行きが見通せない中、新成人の胸中を思い、対応に頭を悩ませる自治体もある。
日常

アリババ創業者 姿見せず臆測

中国のアリババグループとアント・グループを共同で創業したジャック・マー(馬雲)氏の所在を巡り、臆測が広がっている。中国当局がアントのIPO中止を決めて以降、馬氏は公の場に現れていない。
日常

「小池氏の失政」政府は不満

菅首相は緊急事態宣言発令の検討を表明した記者会見で、東京都を中心とした首都圏の「対策不足」に不満をにじませた。首相周辺は「飲食店を午後8時で閉じればいいのにやっていなかった。小池氏の失政だ」と不満をあらわに。