日常通勤風景変わらず 遠い7割減 新型コロナウイルスの感染拡大で、2度目の緊急事態宣言が出てから一夜が明けた8日朝。首都圏の通勤風景は、宣言前と大きな違いは見られなかった。政府は在宅勤務の徹底で出勤者の7割削減を掲げるが、早くも黄色信号。 2021.01.08日常
日常2度目の緊急宣言 人々の思い 昨年4月以来となる、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態が首都圏1都3県に宣言された。急カーブを描く感染者に「最後の手段」は機能するのか。人々の思いは。 2021.01.08日常
日常イモト 鳥取「常に帰りたい」 「珍獣ハンター」として活躍する芸人のイモトアヤコ。むちゃぶりの企画にもへこたれない強さと、視聴者を爆笑させる明るさの原点は、生まれ育った鳥取にあるという。ふるさとへの思いを、本人がインタビューで明かした。 2021.01.08日常
日常瀬戸大也 2月に実戦復帰 不倫問題で活動停止処分を受けていた競泳男子の東京五輪代表・瀬戸大也が、2月4日開幕のジャパンオープンにエントリーしたことが8日、分かった。約5カ月ぶりの実戦復帰となる。 2021.01.08日常
日常テスラCEOが世界一の富豪に 米電気自動車メーカー、テスラを率いるイーロン・マスクCEOが世界一の富豪の座に就いた。純資産額は1885億ドル(約19兆6000億円)。米アマゾン・ドット・コムの創業者でCEOのジェフ・ベゾス氏の資産を上回った。 2021.01.08日常
日常セーラームーン 破壊の精神 1991年「なかよし」で連載が始まり、世界的人気の「美少女戦士セーラームーン」。連載終了後もゲーム、ミュージカルなど、あらゆるフォーマットで愛されてきた。原作の編集者は「とにかく破壊しよう」という精神で取り組んできたと話す。 2021.01.08日常
日常緊急宣言 対応追われる学校 政府が緊急事態宣言を発令し、1都3県の大学や高校は対面授業や試験をオンラインに切り替えるなどの対応に追われた。首都圏の公立高校は感染防止対策に動き出し、東京都は各校に時差通学の徹底を呼びかけ、部活動の中止を求めた。 2021.01.08日常
日常架線凍結 東北新幹線見合わせ 水沢江刺~北上駅間で発生した架線凍結の影響で、東北新幹線は仙台~盛岡駅間の運転を見合わせている。散水装置(スプリンクラー)が何らかの原因で破損したためとみられ、原因を調査中。 2021.01.08日常
日常ZARD、VRで「ドーム公演」へ ZARDが、「初のドーム公演」を行うことが7日、分かった。2007年に亡くなったボーカル坂井泉水さんの誕生日となる2月6日に、初のVR花火ショーを行うもので、バーチャル空間でのステージが、大型ドームになるという。 2021.01.08日常