日常北陸道で立ち往生 救急搬送も 記録的な大雪の影響で、富山県内の東海北陸自動車道で車両が立ち往生し、県が陸上自衛隊に災害派遣を要請した。20歳代女性と40歳代男性が車内で体調不良を訴え、救急搬送された。 2021.01.10日常
日常ブッフェ封印 戦い続くホテル 新型コロナの影響で、徹底した感染予防対策に神経をすり減らしているホテル業界。宿泊客に好評だった施設やサービスも利用中止となる中、多くのホテルで「ブッフェ」が中止に追い込まれた。巻き返しへ対策を練る現場をレポート。 2021.01.10日常
日常関西へ宣言 首相数日状況見る 菅首相は、新型コロナの感染が急拡大する大阪、京都、兵庫を緊急事態宣言の対象に追加するかについて「すぐ対応できるよう準備はしている」と明らかにした。ここ数日の感染状況を見極め、専門家の意見も踏まえた上で判断する考えを示した。 2021.01.10日常
日常英女王夫妻 ワクチンを接種 エリザベス英女王と夫のフィリップ殿下は9日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた。これまでにイギリスでは150万人以上が1回目の接種を受けているとみられる。 2021.01.10日常
日常「福男」今年は歩いて本殿へ 兵庫県の西宮神社で10日早朝、十日えびすの恒例行事「開門神事」があった。今年は境内を走って本殿へ向かう「福男選び」が中止となり、約500人の参拝者はゆっくり歩いて本殿を目指した。 2021.01.10日常
日常西武松坂 春季キャンプ回避か 西武の松坂大輔が、春季キャンプを回避する可能性が高いことが判明。米国でリハビリを続けているが、コロナ禍での帰国となれば2週間の自宅待機が必要で、十分に体を動かすことができない。焦らずリハビリに専念させることになりそう。 2021.01.10日常
日常北陸で記録的大雪 厳重警戒を 日本付近は、あす11日朝にかけて冬型の気圧配置が続くため、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となりそう。特に北陸地方では、大雪による交通障害や農業施設への被害に厳重な警戒が必要。 2021.01.10日常
日常前回と対照的 人出の減り鈍く 東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は9日、2度目の緊急事態宣言が出てから初となる週末を迎えた。昨年4月の緊急事態宣言の直後は百貨店や小売店などの商業施設が軒並み店を閉め、人影が消えたが、今回は多くの人が街に繰り出している。 2021.01.10日常
日常北朝鮮「国防力で脅威制圧」 北朝鮮の朝鮮労働党は9日、金正恩党委員長が出席して党大会5日目の会議を開き、党規約改正に関する決定書を採択した。党規約序文に「強力な国防力で軍事的脅威を制圧、朝鮮半島の安定と平和的環境を守る」と明記。 2021.01.10日常
日常不要不急の110番にコロナ事例 全国の警察が昨年1~11月に受理した110番のうち、緊急性のないケースが147万6741件に上ったことが分かった。新型コロナ関連では、「コロナ禍の中で県外から来ている親戚を帰宅させてほしい」などの事例があった。 2021.01.10日常