日常光秀に年賀状届く 職員驚き 明智光秀様、新年明けましておめでとうございます-。光秀に宛てた年賀状が、京都府福知山市内記一丁目にあるゆかりの施設、福知山城天守閣に初めて届いた。職員たちを驚かせている。 2021.01.11日常
日常池江璃花子 成人の日迎え精進 新成人となった競泳女子の池江璃花子が振り袖姿を公開した。白血病を克服して、昨年レース復帰。練習に励む日々を送っている。現在は22日開幕の北島康介杯の100m自由形に向けて調整。 2021.01.11日常
日常浜辺美波ら 成人迎える芸能人 新型コロナウイルス感染拡大の影響は収まらず、各所で式典が中止という異例の事態になっている。そんな今年の新成人、2000年4月2日生まれ~2001年4月1日生まれの女優、俳優、アイドルには、浜辺美波などがいる。 2021.01.11日常
日常成人式 各地で感染防止に苦慮 首都圏の1都3県に緊急事態宣言が再発令され、地方でも新型コロナの「第3波」が猛威を振るう中、3連休の中日で成人式の「集中日」だった10日、多くの自治体で成人式が開かれた。一方で、感染拡大のため中止や延期を余儀なくされた自治体も。 2021.01.11日常
日常北陸で大雪警戒 事故相次ぐ 強い寒気と冬型の気圧配置の影響で記録的な大雪となった北陸では、11日朝にかけても大雪が続く見込みで、警戒が必要。車の立ち往生など交通機関の大幅な乱れや、着雪による倒木や停電、雪の重みによる家屋の倒壊などに十分な注意を。 2021.01.11日常
日常大雪 転落や落雪で死者相次ぐ 大雪の影響で9~10日、除雪作業中に転落したり落雪に埋まったりするなどして北海道、東北、北陸地方で計10人が死亡した。北陸では、あすの昼頃にかけて強い雪が続くおそれがあり、引き続き警戒が必要。 2021.01.11日常
日常大雪もたらした「JPCZ」とは 北朝鮮方面から吹き込む風が日本海上で合流し、帯のように発達した雪雲が連なる「日本海寒帯気団収束帯」(JPCZ)。記録的な大雪は、これが原因の一つとみられている。識者は「あと1カ月ほどは降雪しやすい状態が続くと考えられる」。 2021.01.11日常
日常ネット中傷、裁判迅速化へ ネット上で他人を中傷した投稿者を特定する手続きを巡り、国は年内の通常国会に関係法の改正案を提出し、情報開示の迅速化を図る方針。現状では被害者が賠償を受けるまで、1年以上を要する例も少なくない。 2021.01.11日常