日常

日常

愛知・岐阜 緊急宣言を要請

愛知県の大村秀章、岐阜県の古田肇両知事は12日、西村康稔経済再生担当相とのテレビ会議で、緊急事態宣言の再発令を要請した。西村氏は「専門家を交えて早急に判断する」と応じた。
日常

SB元社員 遠隔で複製しメール

「5G」を巡る技術情報を不正に持ち出したとして、ソフトバンクの元技術者の男が逮捕された事件で、男が退職当日、営業秘密のファイルを遠隔操作で複製し、身元が発覚しにくいフリーメールアドレスに送信していたことがわかった。
日常

氷割れ数人が池落下 1人重体

12日午後、埼玉県飯能市で凍った池の上で遊んでいた高校生くらいの少年ら数人が、水の中に落ちた。このうち1人が意識不明の重体だという。
日常

栃木知事 緊急宣言を要請

栃木県の福田富一知事は12日、西村康稔経済再生担当相と電話会談し、緊急事態宣言の対象地域に同県を追加するよう要請した。西村氏は「専門家会議の意見を聞いて判断する」と応じた。
日常

電力ひっ迫 大規模停電備えて

寒波により、電力需給がかつてないほどにひっ迫しているという。危機管理とBCPの専門家は「電力各社の使用率は連日9割を超える異例事態。大規模停電に備えるべきだ」と提言。
日常

内村航平 所属先が契約断念

外食チェーンの「リンガーハット」は12日、体操男子の内村航平との所属契約について、2020年12月31日で継続を断念したことを発表した。新型コロナウイルス禍での「想定をはるかに上回る業績悪化」が理由としている。
日常

駅で物乞い35歳 届かぬ支援

首都圏で新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出された今月7日夜。JR新宿駅の西改札付近で、一人の男性が座り込み、うつむいている。手に掲げていた段ボールの切れ端には「コロナ等で色々困ってます。お願いします」と書かれた文字があった。
日常

背が半分 ミニキリン相次ぐ

キリンと言えば首と脚が長い動物、という定説を覆すのか。アフリカで体高が平均の半分ほどしかない「ミニキリン」が、ナミビアとウガンダで相次いで発見された。首の長さは他と変わらないが、専門家によると異常に脚が短いという。
日常

東京都で970人の感染確認

東京都は12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに970人確認したと発表した。4日の884人以来、8日ぶりに1000人を下回った。
日常

栃木知事 緊急宣言を要請