日常鼻出しマスクで失格 問題点は 共通テストが実施され、16日に鼻出しマスクが元で失格となった受験生について各メディアが報じた。鼻出しマスクで即不正行為と認定されたのか、マスク着用が苦しい受験生に対しての救済策がなかったのかなど、識者が問題点を整理。 2021.01.18日常
日常千葉の山林で3人死亡 遭難か 18日午前8時半ごろ、千葉県いすみ市の山林で、猟に来た男性がテント内で3人の男性が倒れているのを見つけた。3人はいずれも現場で死亡が確認された。県警は遭難し死亡した可能性があるとみて、身元の確認を進めている。 2021.01.18日常
日常山口 病院で68人のクラスター 山口県は18日、新たに88人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち68人は、宇部市の病院で起きたクラスター(感染者集団)とみられる。1日の感染発表では16日の37人を大きく上回り最多となった。 2021.01.18日常
日常職場の感染リスク 改めて確認 政府は緊急事態宣言の発出に伴い、テレワークなどによって出勤する職員を7割削減するよう事業者に呼び掛け。人との接触機会を減らすテレワークは、コロナによる死者を減らすことに加え、それ以外の病気の重症化も防ぐことにつながるという。 2021.01.18日常
日常慰安婦訴訟 文氏は「困惑」 韓国の文在寅大統領は18日、新年の記者会見を開いた。ソウル中央地裁が8日に元慰安婦に対する損害賠償を日本政府に命じた判決について、「正直困惑している」と述べた。 2021.01.18日常
日常「おしん」祖母役死去 100歳 元タカラジェンヌで、女優としても活躍した大路三千緒さんが12日に兵庫・伊丹市内の病院で息を引き取っていたことが18日、わかった。100歳。最高齢OGジェンヌだった大路さんは1920年、東京生まれ。 2021.01.18日常
日常「廃業か」苦境の運転代行 「明日にでも廃業するしかないね」。福島県会津若松市の運転代行業の代表は、飲食店への時短要請後の苦境に、冗談を交えて苦笑した。コロナ禍で利用者は激減、預金を切り崩しながら持ちこたえているが「今回の要請は駄目押しになった」。 2021.01.18日常
日常京アニ 過酷さ改善の先の悲劇 2019年7月、京都アニメーション第1スタジオで発生した放火殺人事件は、36人もの犠牲者を出すのみならず、きらびやかに映るアニメ業界のひずみを浮き彫りにした。18日で事件発生から1年半。未曽有の災厄が起きた背景に迫る。 2021.01.18日常
日常中国GDP主要国唯一プラス成長 中国国家統計局が18日発表した2020年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年比2.3%増だった。感染拡大に歯止めがかからない日米欧とは対照的に、主要国で唯一のプラス成長となる見通しだ。 2021.01.18日常
日常職場全員陰性 陽性者安堵の涙 50代女性は昨年末、保健所から濃厚接触者との連絡を受け、検査で陽性と伝えられた。職場では感染者第1号。「感染させていないか」と不安がよぎったが、全員陰性。上司の「心配せんでいいからね」との連絡に安堵(あんど)の涙があふれた。 2021.01.18日常