日常騎手ら20人 3億円所得隠しか 笠松競馬の騎手や調教師、その親族ら約20人が名古屋国税局の税務調査を受け、総額3億円を超える所得隠しを指摘されたことがわかった。内部情報をもとに馬券を購入して得た利益を隠したり、競走馬の売却益を除外したりしていたという。 2021.01.19日常
日常新型コロナ10年後普通の風邪? 新型コロナウイルス感染症は、通常の風邪を引き起こす既存の4種類のヒトコロナウイルスのように定着するまでに10年程度かかるとの試算を、米エモリー大などの研究チームがまとめた。論文が米科学誌サイエンスに掲載された。 2021.01.19日常
日常楽天 マー君1年限定の復帰も ヤンキースからフリーエージェントとなり退団が濃厚な田中将大投手に楽天への1年限定復帰プランが、浮上した。楽天の石井一久監督兼GMが改めてラブコールを送り、22年シーズンに再びメジャーに戻ることも可能な1年契約も検討することを示唆。 2021.01.19日常
日常都の自宅療養9442人 最多に 新型コロナの国内感染者は18日午後8時半時点で、新たに4925人が確認された。東京都の新規感染者数は1204人で6日連続で1000人を上回り、自宅療養は18日時点で9442人と過去最多になっている。 2021.01.19日常
日常患者自身で健康観察を 神奈川 自宅療養中の患者増加を受け、神奈川県は職員らが行っていた患者の健康観察について、患者自身で行うことを基本とする体制に変更すると決定。自宅療養中の患者は現在5000人を超え、死亡事例も発生するなど、対応が困難になっていた。 2021.01.19日常
日常偽集英社 SNSで大量削除申請 集英社は、海外を中心に、集英社名義でファンイラストなどに削除申請が相次いだ件について、第三者によるものだったとする声明を公開。「Shueisha」が世界トレンドでも上位を記録するなど、大きな騒ぎとなっていた。 2021.01.19日常
日常首相演説 二階氏「高く評価」 自民党の二階幹事長は、首相が行った施政方針演説について「新型コロナ収束への力強い決意と、その先を見据える堂々たるものだったと高く評価している」と述べた。与党は、特措法改正案など、29日にも衆院本会議で審議入りさせる方針。 2021.01.19日常
日常変異株 不特定多数と接触なし 静岡県は、英国で流行している変異型の新型コロナ感染が確認された県内の男女3人について、濃厚接触者は特定されており、不特定多数との接触は確認されていないと説明。「特別な行動制限を発する必要はないと考えている」とした。 2021.01.19日常
日常久保建英 何よりも出場時間を ヘタフェは18日、日本代表MF久保建英の入団会見を開いた。久保は、移籍の理由をビジャレアルではあまり手にできなかった出場時間を確保するためだったと自分自身の口で明言。 2021.01.19日常
日常大麻 厳罰化は国際的に逆行か 国際社会で厳罰方針の見直しが進む薬物政策だが、日本では厚生労働省が大麻取締法の罰則強化を議論する方針と報じられた。危機感を抱いた弁護士らは、厳罰主義から治療や支援へと薬物政策の転換を訴え始めた。 2021.01.18日常