日常

日常

木月あかり いじめ役で脚光

宝塚歌劇団出身の女優、木月あかり(26)が、放送中のNHK連続テレビ小説「おちょやん」で女優、杉咲花(23)演じるヒロイン、千代のいじめ役で脚光を浴びている。「目つきも言葉遣いもいけずな(関西弁で意地悪な)女に徹しました」。
日常

マスク拒否 取調べ室の対応は

昨年9月にピーチ機内でマスクの着用を拒否するなどの騒動を起こし、臨時着陸させた男性が、威力業務妨害などの容疑で逮捕された。では、取調べ室や法廷におけるマスクの着用はどうなっているのか、専門家が解説。
日常

選手が感染 市は会社員と発表

新型コロナに感染したサッカーJ3讃岐に所属する選手について、高松市は19日、これまでの発表では「会社員」と公表していたと明らかに。市長は「個人の特定を防ぐためだった」と釈明しながらも「誤解を招く表現だった」と認めた。
日常

君の名は聖地 578年続く記録

信州最大の湖である諏訪湖は、映画「君の名は。」の聖地の一つ。結氷した氷が山脈状に盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」で知られている。諏訪市にある八剱神社の歴代の宮司が書き残した御神渡り出現の記録は、578年続いている。
日常

細かいから?響かぬ首相の言葉

政権の支持率が急落している背景には、菅首相の発信力の弱さも挙げられるだろう。トップとして、このコロナ禍にどう立ち向かうのかという力強い言葉が伝わらない。一体なぜか。「政治家の日本語」の著書がある信州大学名誉教授に聞いた。
日常

タワマン強盗 指示役の男逮捕

東京・目黒区のタワーマンションで起きた宅配業者を装った強盗事件で、指示役の男が警視庁に逮捕された。容疑者は、少年らに犯行を持ち掛けて、犯行中も電話で指示を出していたとみられている。
日常

青森県で火事相次ぐ 4人死亡

19日夜、青森県で火事が相次ぎ、合わせて4人が死亡した。平内町では住宅2棟と小屋1棟が焼けて性別不明の3人の遺体が見つかった。また、弘前市では住宅が全焼し、焼け跡から男性1人の遺体が見つかった。
日常

巨人初 東京Dでキャンプイン

巨人は春季キャンプのS班のキャンプ概要の変更を発表。主力19選手が、2月1日に史上初めて東京ドームでキャンプインする。短いオフの調整最優先と、コロナ対策などを総合的に判断。
日常

Netflix契約2億人超 株価急伸

米動画配信サービス大手ネットフリックスは、世界での契約者数が2020年末に2億人を突破したと発表した。オリジナル作品の制作などで借り入れを行う必要はなくなると予想し、同社株は引け後の時間外取引で12%急伸した。
日常

トランプ氏 安全と繁栄を祈る

トランプ米大統領は19日、20日の退任を前に、次期政権の下で米国の安全と繁栄が維持されることを祈るとするビデオメッセージを発表した。新大統領に就任するジョー・バイデン氏の名前に言及しなかった。