日常

日常

克行被告 結審の時期見通せず

河井案里被告の夫で衆院議員の克行被告の公判は、週3、4回のペースで審理が続く。夫妻の公判は起訴から100日以内の判決を目指す「百日裁判」だが、克行被告は現金を提供したとされる人数が案里被告より多く、結審の時期は見通せない状況。
日常

流出NEM交換容疑 約30人立件

2018年に暗号資産(仮想通貨)交換業者からNEM(ネム)が流出した事件で、盗まれたネムと知りながら他の仮想通貨に交換したとして、警視庁が組織犯罪処罰法違反の疑いで、これまでに国内の約30人を逮捕、書類送検したことが、分かった。
日常

モンゴル首相が辞任を表明

モンゴルのフレルスフ首相は21日、新型コロナの感染予防の政策に不備があったとして、辞任を表明。同国では、新型コロナに感染した産後間もない女性とその新生児の扱いを巡り抗議活動が起きていた。
日常

聖火リレー前に開催判断 森氏

東京五輪・パラ組織委の森会長が21日、新型コロナ感染拡大を受けて国内外で懐疑論が出ている東京大会について、3月25日の五輪聖火リレーのスタート前に、予定通り開催するかの判断が出されるとの見通しを示した。再延期の可能性は否定。
日常

リオカーニバル 今年は中止へ

サンバで有名な南米ブラジル・リオデジャネイロの祭典「リオのカーニバル」が、今年は開催されない見通しとなった。市長が予定されていた7月実施の可能性を否定した。
日常

貴乃花氏 景子さんの恋を応援

元横綱の貴乃花光司氏がこのほど、オンラインで行われたCM発表会に参加。元夫人の河野景子さんについて「幸せになってほしい」と願った。また靴職人で歌手デビューも果たした長男の花田優一氏を勘当していたことも明かした。
日常

ムロ 役者25年で初の映画主演

俳優のムロツヨシが実写映画初主演を飾る「マイ・ダディ」が、今秋に公開される。2021年で役者を始めて25年、1月23日に45歳を迎えるムロは、牧師で、中学生の娘とふたりで暮らすお人よしな主人公を演じる。
日常

ナタリー・ドロンさん死去

フランスの女優で、かつて「世界一の美女」の一人とも呼ばれたナタリー・ドロンさんが21日、がんのため死去した。
日常

核禁条約が発効 日本は不参加

史上初めて核兵器の開発や保有、使用などを全面的に禁じる核兵器禁止条約が22日、南太平洋のサモアから順次発効した。米国の核抑止力に依存する日本は条約に参加していない。
日常

首相 接種を五輪の前提にせず

菅義偉首相は21日の衆院本会議の代表質問で、政府の新型コロナウイルス対応への批判に対し「適切に判断した」と強調した。コロナワクチン接種は五輪実施の前提とならないとの認識も示した。