日常撮り鉄に車掌が中指 JR東謝罪 JRの電車を後ろから撮影していたところ、車掌が振り向いて「中指」を立てたとして、鉄道ファンがその写真や動画をツイッターに投稿し、物議を醸している。JR東日本八王子支社は、事実関係を認め、不快な思いをさせたと謝罪した。 2021.01.25日常
日常追い込まれ SNSにすがる学生 昨春以降、大学生は人と触れ合う機会が激減した。特に一人暮らしの学生は、不安を抱えたりする人が増えた。無自覚ながら、うつ的な症状だった人もいる。専門家はコミュニケーションの重要性は認めつつも、SNSを過信してはいけないと指摘。 2021.01.25日常
日常批判多い「答弁控える」封印? 菅首相は25日、これまでの国会答弁で多用してきた「答弁を控える」「指摘は当たらない」といった語句を使わなかった。その代わりか、「指摘を受け止める」との言葉を用い始めた。支持率下落が続き、批判の多い表現を「封印」した可能性も。 2021.01.25日常
日常ワクチン巡る誤情報 識者解説 新型コロナウイルスのワクチンについて、「感染予防効果はない」「mRNAが体内に半永久的に残るかもしれない」という情報は誤り。ワクチンの効果、副反応について専門家に聞く。 2021.01.25日常
日常横浜の第2合同庁舎 火災鎮火 25日午後4時50分頃、横浜市中区の横浜第2合同庁舎から出火、市消防局から多数の消防車が出動し、約30分後に鎮火した。神奈川県警などによると、2階部分から炎や煙が上がったが、けが人はいないという。 2021.01.25日常
日常中国金鉱事故 10人遺体で発見 24日、11人が救出された中国・山東省の金鉱爆発事故では、残る11人の捜索が続けられていたが、10人が遺体で見つかった。この事故は今月10日、建設中の金鉱で爆発事故が起き、作業員22人が閉じ込められ、24日、11人が救出されたもの。 2021.01.25日常
日常入院拒否者に懲役刑 削除視野 与党は新型コロナウイルス対策の感染症法改正案に盛り込まれた罰則に関し、入院拒否者への懲役刑の削除を視野に入れて野党側との修正協議に臨む方針を固めた。新型コロナ特別措置法改正案の行政罰についても、過料の減額を検討する。 2021.01.25日常
日常芸能界「ネトフリ詣で」加速? コロナ禍が収束しない中、ネットフリックスとのパイプ作りや関係性強化に尽力する芸能事務所が増えているという。出演ギャラの高さや魅力的な「世界配信」が背景か。 2021.01.25日常
日常ANA 国際線の運航規模半減へ 全日本空輸が国際線の2021年夏ダイヤで、運航規模を20年の当初計画に比べ半減させる方針を固めたことが分かった。新型コロナウイルス感染拡大による需要激減を受け、成田―サンフランシスコや羽田―モスクワなど16路線を運休や開設延期とする。 2021.01.25日常
日常外食の売上高 下げ幅過去最大 日本フードサービス協会が25日発表した2020年の外食売上高は、前年比15.1%減だった。減少幅は1994年の調査開始以来で最大。2020年の飲食業倒産は842件で過去最多を記録した。 2021.01.25日常