日常WTO事務局長選 韓国が撤退 韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長は5日、立候補している世界貿易機関(WTO)事務局長選から撤退する意向を表明した。近くWTOに伝えるという。 2021.02.05日常
日常児童手当巡り 首相理解求める 衆議院予算委員会で、菅内閣が法案を決定した高所得世帯への児童手当の廃止をめぐって論戦となった。菅首相は、廃止は待機児童解消の財源捻出のためだと強調し、理解を求めた。 2021.02.05日常
日常富士そば 労組幹部ら懲戒解雇 立ち食いそば店「名代富士そば」を展開するダイタングループの店舗運営会社が、未払い残業代の支払いなどを求めて会社側と対立している労働組合の委員長と書記長の幹部2人を懲戒解雇したと判明した。労組側は「処分理由は事実無根」と反発。 2021.02.05日常
日常ひとり親が感染 子の孤立懸念 「未就学児を含む複数の子どもがいるが、配偶者とは別居中。もし自分が新型コロナにかかったら子どもはどうなるのか」。ひとり親が感染して入院や宿泊療養になると、幼い子どもが孤立する懸念がある。支援体制は自治体により異なるという。 2021.02.05日常
日常森会長の処遇検討求め 5万筆 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視の発言をした問題で、森会長の処遇検討などを求めるオンライン署名が立ち上がった。署名は4日夜に公開され、1日もたたない間に5万筆以上が集まっている。 2021.02.05日常
日常ワクチン承認申請 国内2社目 英国の製薬会社アストラゼネカは5日、新型コロナウイルス感染症のワクチンを厚生労働省に承認申請したと発表した。日本国内でのワクチンの承認申請は、米ファイザー社に次いで2社目。 2021.02.05日常
日常藤井二冠 賞金4554万円で4位 日本将棋連盟は5日、2020年の獲得賞金・対局料ベスト10を発表した。1位は豊島将之竜王で2年連続2回目の1位。2019年に初のトップ10入りを果たした藤井聡太二冠は4位に上昇した。 2021.02.05日常
日常服買い取り安く販売 ゲオ加速 ゲオHDはアパレルメーカーなどから売れ残った衣料品を買い取り安く売る業態オフプライスストアに関し、毎年2ケタペースで出店を加速する。現在の8店舗から300-400店舗を目指す。この業態はコロナを背景に余剰在庫が膨らむ中で参入が相次ぐ。 2021.02.05日常
日常浜松市 ギョーザ購入額日本一 総務省が5日公表した2020年の家計調査で、浜松市の世帯当たりのギョーザ購入額が2年ぶりに日本一となったことが分かった。長年のライバル宇都宮市や、上半期首位の宮崎市を僅差で上回った。 2021.02.05日常