日常

日常

ミャンマー国軍 孤立化鮮明に

ミャンマーでクーデターが発生し、国軍が実権を掌握してから8日で1週間。支配体制を着々と固め、政変の既成事実化を進めている。国内の抵抗や国際社会の非難は強まる一方で、国軍の孤立化が鮮明になってきた。
日常

接触アプリ各国行き詰り なぜ

新型コロナの接触検知アプリの普及が、各国で行き詰っている。新型コロナ対策の要のひとつとされ、すでに70カ国以上で運用されているが、カタールなどダウンロードに強制力を持たせる国以外では、普及率は2~3割止まりだという。
日常

ワクチン安全性確認 15日承認へ

ファイザーの新型コロナワクチンについて国の医薬品審査を担う医薬品医療機器総合機構が、安全性や有効性に特段の問題はないとして、審査手続きを簡略化した「特例承認」を認める審査報告書をまとめたことが判明。15日に正式承認される。
日常

有原航平 折り目正しい素顔

日本ハムから大リーグのレンジャーズに移籍し、7日に渡米した有原航平投手。在籍6年間、メディアに決して多くを語らなかった男は、菓子折りを持ってくる折り目正しい素顔を持っていたという。
日常

藤浪が快投 他球団は「怖い」

阪神の藤浪投手が沖縄・宜野座キャンプの紅白戦で快投した。視察していたライバル球団スコアラーたちは「まだ(力を)おさえているように見える。シーズンに入ったらもっと出ますし、ちょっと怖いですよね」などとコメント。
日常

菅田&有村 はな恋コンビ共演

俳優の菅田将暉が、4月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「コントが始まる」で、2年ぶりに連ドラ主演を務める。共演者には現在、菅田とのW主演映画「花束みたいな恋をした」がヒット中の有村架純が参加する。
日常

年金ミス 訴えた人だけ救済?

加入者の配偶者に支給される年金の一部が支給対象外とされた7人が訴訟を起こし、国側が判決を待たずに全額を支給していたことがわかった。原告弁護団は「ほかにも支給を受けられる人がいる」と指摘。国側は再通知や調査はしないという。
日常

氷河期世代 コロナが追い打ち

「就職氷河期世代」が苦境に陥っている。新型コロナウイルスの影響による雇用環境の悪化で解雇される人も出てきた。関係者は「自信を失っていた人たちに、コロナが追い打ちをかけている」。
日常

染谷将太が語る 信長の死に顔

「麒麟がくる」で織田信長を演じた俳優の染谷将太は、最終回の信長をどのように演じようと思ったのか。「死に顔は全話の中で1番力の抜けた顔にしようと思いました」。「是非もなし」については「光秀に討たれるのはもはや本望」。
日常

沙羅W杯2連勝 歴代最多のV59

W杯スキージャンプ女子・第7戦が行われ、高梨沙羅が89メートル、92.5メートルの合計234.1点で2連勝。男女歴代最多を更新する通算59勝目を挙げた。