日常五輪相連日の釈明 野党も同情 橋本五輪相が五輪組織委の森会長や自民党の二階幹事長らの発言で連日釈明に追われている。火消しをするたびに新たな問題が発生する状況に10日の衆院予算委員会では野党からも同情の声が上がった。 2021.02.10日常
日常宣言継続へ「今週は慎重に」 政府は10都府県に発令している緊急事態宣言の一部解除について、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)が解消されていないことから、12日の判断を見送る方針を固めた。政府関係者は「知事の意向や足元の数字を踏まえ、今週は慎重姿勢に転じた」。 2021.02.10日常
日常J1浦和柏木と杉本 外食し処分 J1浦和は10日、元日本代表のMF柏木陽介とFW杉本健勇が、先月24日から今月7日まで行われた沖縄・金武町でのキャンプ中に、クラブの規律に反して外食していたことを発表した。2人は4日の午後4時から6時ごろの間、飲食店で外食していたという。 2021.02.10日常
日常セカオワ 配信LIVE急きょ中止 SEKAI NO OWARIが、2月10日のデビュー記念日に開催を予定していたファンクラブ会員限定配信ライブイベントが、配信機材トラブルによる不具合の復旧のメドが立たず、急きょ中止した。バンドの公式ツイッターで発表された。 2021.02.10日常
日常GoToで宿泊、延べ8781万人 観光庁は10日、「GoToトラベル」について、全国停止となった昨年12月28日までに利用した宿泊者が延べ8781万人だったとの速報値を発表した。割引額は4082億円で、旅先の買い物で使える「地域共通クーポン」の利用額は1317億円だった。 2021.02.10日常
日常「生え替わる髪」開発 臨床へ 理化学研究所などの研究チームは10日、マウスから採取した毛のもとになる細胞を培養して大量に増やし、マウスの皮膚に移植して周期的に生え替わらせる再生技術を開発したと発表した。人への臨床研究の準備もできているという。 2021.02.10日常
日常国内のコロナ死者121人 最多 新型コロナウイルスの感染者は10日、国内で新たに1800人超が確認された。死者は121人で、1日あたりの死者数がこれまで最も多かった2月3日(120人)を超えて過去最多となった。 2021.02.10日常
日常ゆかりシリーズにひろし なぜ 「知らん男が1人増えとる」。三島食品のふりかけに「ひろし」が加わったというツイートが話題となった。三島食品のふりかけシリーズといえば、ロングセラーの「ゆかり」をはじめとする「3姉妹」。なぜ今回「男性メンバー」が加わったのか。 2021.02.10日常
日常巨人 42年ぶりに新ウグイス嬢 巨人は10日、主催試合で場内アナウンスを担当する新ウグイス嬢3人が決まったと発表した。昨年12月に42年ぶりとなる募集を行い794人の応募があり、複数回の選考を経ての3人が選ばれた。 2021.02.10日常
日常イルカ4頭死ぬ 環境差原因か 新潟県上越市の水族館「うみがたり」でイルカ4頭が相次いで死んだ問題で、原因を調査していた第三者委員会が検証結果をまとめた。もともとイルカを飼育していた神奈川県の八景島シーパラダイスとの環境差などが間接的な要因となった可能性。 2021.02.10日常