日常橋本聖子氏が会長就任を受諾 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の後任会長について、橋本聖子五輪担当相が組織委からの就任要請を受諾した。18日、東京都内で開催された理事会で報告された。複数の関係者の話で明らかになった。 2021.02.18日常
日常速報全豪OP 大坂なおみ準決勝 テニスの全豪オープンの女子シングルス準決勝。第1試合は第3シードの大坂なおみと、第10シードのセリーナ ウィリアムズ(アメリカ)が対戦する。両者の対戦成績は、大坂の2勝1敗。 2021.02.18日常
日常会食時の音声 総務省認める 総務省は18日午前の衆院予算委員会理事会で、菅首相の長男が関与した総務省幹部の接待問題を巡り、「文春オンライン」が前日に公開した会食時の音声が秋本芳徳情報流通行政局長のものであると認めた。一方、放送事業の会話は「記憶にない」。 2021.02.18日常
日常日本海側で大雪 交通乱れ注意 日本付近は、強い冬型の気圧配置が続いている。日本海側は18日いっぱい大雪に警戒が必要で、なだれや着雪、交通障害などにも注意が必要だ。西日本の太平洋側や東海でも積雪となっている所がある。 2021.02.18日常
日常県の高級公用車購入巡り訴訟 山口県が県議会議長の乗る公用車にトヨタの高級車「センチュリー」を2090万円で購入したのは公金の違法な支出だとして、元県職員の男性が知事に全額を県に返還するよう求める住民訴訟を山口地裁に起こした。 2021.02.18日常
日常自民竹下氏 島根知事注意する 自民党竹下派会長の竹下亘衆院議員(島根2区)は18日、島根県の丸山達也知事が東京五輪聖火リレーの中止を検討すると表明したことについて、「知事の発言は不用意だ。注意しようと思っている」と語った。首相と面会後、記者団に語った。 2021.02.18日常
日常SB新料金 無料通話なし2480円 ソフトバンクは、データ容量20GBを月額2480円で利用できる新料金プラン「LINEMO」を3月17日にスタート。LINEのサービスが使い放題で、5Gにも対応。5分間の通話はオプションとして2480円に引き下げた。 2021.02.18日常
日常足の指が変 14歳でも後遺症 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根治療法もない。専門医は、「若くて持病がないからコロナにかかっても大丈夫、と油断しないで」と呼びかけている。 2021.02.18日常
日常沢村 上原さんが導いてくれた レッドソックスに入団が決まった沢村拓一が、オンラインでの入団会見を行った。数あるオファーの中からレ軍入団を決断した理由については、古巣・巨人の先輩でもある上原氏の存在を挙げた。 2021.02.18日常