日常

日常

田中裕二 1カ月ぶり仕事復帰

前大脳動脈解離による、くも膜下出血、脳梗塞(こうそく)で療養中の爆笑問題・田中裕二(56)が21日、「サンデー・ジャポン」でMCとして生出演し、約1カ月ぶりに仕事復帰した。相方の太田は「今日の代打MC、田中裕二さんです」と紹介。
日常

大坂優勝 絆深めた「女子会」

大坂なおみの揺るがないメンタルに、誰もが驚いた。試合中に泣きだし、会見を涙で途中退席をした大坂はもういない。急激な成長の陰には、2020年2月のスペインで行われた大会で深めた「チーム大坂」の絆があった。
日常

5月並みの気温 花粉飛散注意

今日21日は九州から関東は広く晴れて気温が上昇。東京など最高気温が20度を超えて5月並みの暖かさの所も。花粉の飛散も多くなるので万全の対策を。
日常

麒麟来たかな?登山客増に笑顔

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が先日最終回を迎えた。明智光秀と戦った八上城(兵庫県丹波篠山市)、黒井城(同県丹波市)に、多くの観光客が訪れている。地区自治協議会の会長は「『麒麟』は黒井城跡に来たんじゃないかな」と笑顔。
日常

尖閣 中国船が日本漁船に接近

21日午前4時48~54分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場島沖の領海に中国海警局所属の公船2隻が相次いで侵入。2隻が付近を航行していた日本漁船に接近する動きを見せたため、海上保安庁の巡視船が間に入って漁船の安全を確保したという。
日常

NZ地震10年 遺族「一区切り」

185人が死亡したニュージーランド南部の地震発生から、22日で10年となる。日本人28人が犠牲となったビル崩壊をめぐっては、市長が昨年2月、遺族に謝罪。遺族は、謝罪の実現で「肩の荷が下りた。一区切りかな」と語る。
日常

川濁る 太陽光巡り規制相次ぐ

太陽光発電を巡り、全国で少なくとも138の自治体が、施設の設置を規制する条例を定めていたことが判明。景観の問題などから各地で住民の反発が相次ぎ、対応を迫られた自治体が独自ルールを定めた背景が浮かぶ。
日常

由伸氏 マー君状態は50%未満

ヤンキースから8年ぶりに楽天に復帰した田中将大はきのう、初の実戦登板。日本ハム・中田に3ランを浴びるなど2回4安打3失点にも「収穫しかない」と前向き。現役時代に田中将と対戦した高橋由伸氏は「状態は50%にも達していないと思う」。
日常

ABC「松本家の休日」3月終了

ABCのバラエティー番組「松本家の休日」が、300回の節目を迎える3月20日深夜の放送をもって、2014年10月のスタート以降、6年半におよぶ歴史に幕を閉じることがわかった。新型コロナ感染拡大の影響で街ブラ継続が難しいためという。
日常

コロナ 広がる輸入薬「危険」

新型コロナ治療薬として臨床試験(治験)中の抗寄生虫薬などを、海外から取り寄せる動きが広がっている。厚労省は「一般的に輸入薬は中身が正しいものか、誰も保証していない。自己判断の服用はかなり危険だ」と注意を促している。