日常

日常

マツダ顔? ホンダ新型に賛否

ホンダが公開した新型「ヴェゼル」は、フロントフェイスも含め初代から大きく刷新された。そのデザインについてはSNSなどでも賛否両論に。中でもフロントフェイスが「マツダ顔」やマツダSUV「CX-5」に似ているという指摘がある。背景を解説。
日常

やっぱり悪女路線 菜々緒の今

ドラマ「ファースト・クラス」(フジテレビ・2014年)などで、鬼気迫る悪役ぶりが話題となった菜々緒。19年に放送されたドラマ「4分間のマリーゴールド」で、悪女から「脱却」したはずだったが視聴率では苦戦。菜々緒のこれからとは。
日常

鳥居みゆき 女芸人にいら立ち

異端芸人・鳥居みゆき。どんなに自由な表現を追い続けても「女芸人」というカテゴライズが鳥居を縛ったと彼女は言う。鳥居みゆきは「女芸人」の何にいら立つのかを聞いた。
日常

すず&海老蔵 初共演の印象

フジテレビ系の特別ドラマ「桶狭間~織田信長 覇王の誕生~」で市川海老蔵と広瀬すずが初共演。2人がお互いの印象を語った。広瀬は、海老蔵について「目がとても印象的でした」とコメント。
日常

高齢者ワクチン 人口比で配布

河野太郎氏は23日のテレビ番組で、4月接種開始予定の高齢者向けワクチンに関し、当初は感染者数を考慮せず、人口に応じて都道府県に配布する考えを示した。「最初は人口割りで配りたい。その後は接種のスピードに合わせて出していきたい」。
日常

首都圏以外 2月末解除で調整

政府は、10都府県に出している緊急事態宣言について、首都圏以外の6府県で先行解除する方向で調整に入った。3月7日までの宣言の期限を前倒しして、2月いっぱいでの解除を想定。専門家の意見を聞いた上で、26日にも決定する方針だ。
日常

ボラ大量発生 水面に「密」

徳島市の川でボラが大量発生しており、狙って集まった水鳥がふんをするなどして付近住民を困らせている。体長20センチほどの幼魚がひしめき合い、時折押し出されるように水面を波立たせているという。
日常

脳の機能障害?まぶしさで苦痛

光のまぶしさや頭痛などで目が開けられず、暗闇の中での生活を強いられる病気「眼球使用困難症候群」。脳の機能障害が原因とみられているが、眼球や視力には問題がないため「視覚障害」にはあたらず、法的保障を受けられないのが現状だ。
日常

学歴の壁 中卒女性明かす苦難

「学歴不問は『中卒OK』ではなかったのだ」、苦しい胸の内を書きつづったnoteの投稿が話題を集めている。中卒という学歴だけで判断され、不合格を押されてしまう日々、現在無職で20歳の月光さんが明かす厳しい現実とは。
日常

フジ永島アナ「迷言」で楽に

7年間務めた「めざましテレビ」を卒業するフジテレビ・永島優美アナウンサー。メインキャスターに抜擢(ばってき)された当初はプレッシャーを抱え、泣きながら帰る日もあったという。どのようにしてプレッシャーを乗り越えたのかを聞いた。