日常

日常

首相長男の勤務先 処分厳正に

総務省幹部ら11人の処分を受け、菅首相の長男が勤める東北新社がコメントを発表。接待問題について謝罪し、「関係者の処分につきましては厳正に対処して参ります」としている。
日常

ワクチン高齢者は4月12日から

菅義偉首相は24日、新型コロナウイルスワクチンの65歳以上の高齢者への優先接種について、4月12日から開始すると明らかにした。首相官邸で記者団に語った。
日常

期限前解除 リバウンド対策を

来月7日の期限を前に緊急事態宣言の解除が検討されている関西圏と愛知県などについて、厚労省の専門家の会議は「感染者数がリバウンドしないような対策が必要」との見解を示した。関西・中部5府県の月内解除は26日に判断を検討している。
日常

国家級 なぜトヨタが未来都市

23日、静岡県裾野市のトヨタ自動車東日本の東富士工場跡地に隣接する旧車両ヤードにて「Woven City」の地鎮祭が行われた。「未来の実証都市」といわれているが、なぜ自動車メーカーのトヨタが建設するのか。
日常

接待 内閣広報官が給与返納

菅首相の長男の勤め先の東北新社から接待を受けていた総務省出身の山田真貴子・内閣広報官は24日、給与1カ月分の10分の6を自主返納し、7.4万円とされる飲食代を東北新社側に返金することを、加藤官房長官に伝えた。広報官の職は続けるという。
日常

視聴できぬTVも契約 NHK勝訴

NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が東京高裁であった。裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。
日常

ワクチン 高齢者は4/12週から

菅首相は新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種に関し「4月5日の週に発送し、12日の週から接種する予定だ」と記者団に述べた。
日常

中継 ワクチン巡り河野氏会見

ワクチン接種の体制整備を担う河野太郎行革担当相は、24日午後8時をめどに新型コロナウイルスのワクチン接種に関して記者会見を開く。会見で、高齢者などの接種に関し、当面の日程を発表する予定。
日常

スズキの鈴木修会長が退任へ

スズキは24日、鈴木修会長(91)が退任する人事を発表した。1977年以来、44年間持ち続けてきた代表権も返上し、6月の株主総会で相談役に退く。
日常

数減った? 自転車横断帯の今

自転車横断帯とは、横断歩道に併設されることのある自転車用の横断スペース。近年、この自転車横断帯が全国的に姿を消しつつあるという。