日常

日常

米がシリア空爆 大統領が指示

米国防総省によると、米軍は日本時間26日朝、シリア東部にあるイランを後ろ盾とする武装組織の施設を相次いで空爆した。バイデン大統領の指示だとしている。
日常

中日監督 開幕指名を「封印」

中日の開幕投手が謎に包まれている。本来ならば沢村賞を獲得したエースの大野雄大で決定のはずだが、25日の段階で与田監督は明言をしていない。3月26日の開幕カードは敵地での広島戦。与田監督の開幕プランは。
日常

36歳の馬死ぬ 人の150歳相当

福島県棚倉町のスポーツリゾート施設「ルネサンス棚倉」の乗馬クラブで、乗馬用の馬として活躍したサラブレッド「アレックス」が36歳で老衰のため死んだ。サラブレッドの平均寿命が約25歳の中、人間なら約150歳に相当する大往生だった。
日常

高齢者ワクチン2回分 6月配送

河野行政改革担当相は、新型コロナワクチンを巡り、高齢者3600万人が2回接種できる量について、全国の自治体への配送を6月中に完了できると明らかにした。接種が終了する時期は自治体の接種計画によって異なるとして明示しなかった。
日常

列車飛び込み 乗客ら6人けが

26日午前8時25分ごろ、神戸市中央区元町高架通、JR神戸線元町駅で、通過中の野洲発姫路行きの新快速電車と人が接触。乗客ら男女6人がけがをし、うち1人が意識不明の重体。
日常

311支援「インドの狂虎」表彰

プロレスラー、タイガー・ジェット・シン氏が率いるカナダの財団が、東日本大震災時の支援などで日本との友好促進に貢献したとして、在トロント総領事から表彰を受けた。猪木との抗争で名をはせた「インドの狂虎」。
日常

山火事が50mに迫る 消防奮励

栃木県足利市の山林火災で同市の対策本部は、山肌と集落の間に5カ所の「防衛線」を設け、放水活動に奮励している。同市大岩町で25日朝、炎が民家の50メートルの距離にまで迫ったものの、地上部隊が食い止めた。
日常

東証、一時900円超下落

26日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の下げ幅が一時900円を超えた。
日常

内閣広報官続投 与党内に賛否

菅首相の長男らから高額接待を受けた山田真貴子内閣広報官に関し、野党は25日、一斉に辞任を要求。一方、政府・与党内には、続投を擁護する声と首相の判断を疑問視する意見が交錯しており、接待問題は沈静化する気配を見せていない。
日常

ZIP!歴代総合司会1日限り復活

女優の川島海荷、北乃きい、関根麻里が総合司会を務めていた日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」に1日限りでカムバックする。今年3月に番組が10周年を迎えることを記念した特別企画として実現。