日常

日常

終わるのか 苦悩深まる飲食店

首都圏1都3県に発令された緊急事態宣言が2週間延長されることが決まった。営業時間の短縮要請が長期化している飲食店は落胆し、取引先の卸業者の苦悩も深まっている。「この2週間で本当に終わるのか」と、不安も広がる。
日常

脳性まひの女性殺害容疑 逮捕

東京都品川区で女性が、自宅で血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は女性を介助していた介護福祉士を殺人容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
日常

ローマ教皇 初のイラク訪問

フランシスコ・ローマ教皇は5日、イラクを訪問した。8日までの滞在中、イスラム教指導者と対話し、イラクで迫害を受けてきた少数派キリスト教徒を慰問する。ローマ教皇のイラク訪問は史上初。
日常

5歳餓死 母聴取後に携帯壊す

福岡県篠栗町のマンションで昨年4月、5歳の男児が餓死した事件で、母親が県警の任意聴取を受けた後、自分の携帯電話を破壊していたことがわかった。県警は捜査を気にした知人の女が母親とともに証拠隠滅を図ったとみている。
日常

ファミマ 新商品のチキン休売

ファミリーマートは、2日に発売開始した「クリスピーチキン」の発売を順次休止すると発表した。想定を上回る販売に製造が一時的に追いつかないことを受けた措置。数量限定のハバネロホットは現在の生産在庫がなくなり次第、販売終了する。
日常

阿部詩 378日ぶり実戦で優勝

柔道グランドスラム(GS)タシケント大会は男女計5階級が行われ、東京五輪女子52キロ級代表の阿部詩が優勝した。阿部の実戦は昨年2月下旬のGSデュッセルドルフ大会以来、378日ぶり。
日常

島根知事 県体協会長を辞任

島根県体育協会は5日、会長の丸山達也知事が同日付で辞任したと発表した。丸山氏は「聖火リレーの中止検討を表明したことで、県体育協会および関係者に大変迷惑を掛けたことから、会長職を辞することとした」とのコメントを発表。
日常

首相 2週間は見極めの期間

政府は新型コロナ対策として東京・千葉・神奈川・埼玉の首都圏4都県に出している緊急事態宣言の期間を2週間延長し、21日までとすることを決めた。菅首相は「感染拡大を抑え込むと同時に、状況をさらに慎重に見極めるために必要な期間」。
日常

都知事 いまも宣言中、認識を

東京都の小池知事は、政府が東京を含む首都圏の1都3県を対象とした緊急事態宣言を2週間延長したことを受けて記者会見した。「宣言中であるということ、都民のみなさんは認識されているのか」「改めて認識していただきたい」。
日常

モノノフ対決 佐藤輝が衝撃弾

阪神の佐藤輝明が5日、ソフトバンクとのオープン戦で衝撃の本塁打を放った。打たれたソフトバンク石川は「あの打球が入るのか。すごいな、マジかと思いました」と脱帽。