日常沖縄初の観光ホテル 当面休館 沖縄初の観光ホテルとして愛されてきた老舗の「沖縄ホテル」(那覇市)が、4月2日から当面の間休館すると発表した。休館は夏ごろまで続く見通し。観光客が減ったことで、売り上げが前年から85%近く減少しているという。 2021.03.06日常
日常JRA騎手ら163人が不適切受給 日本中央競馬会(JRA)は、競走馬のトレーニングセンターで働く調教助手や調教師、騎手ら165人が、国の持続化給付金を受給していたと発表。総額は約1億9000万円に上る。不適切な受給と認めた163人のうち、49人が返還済み。 2021.03.06日常
日常クラスター 入管施設内で何が 東京出入国在留管理局で2月、入管収容施設では国内初の新型コロナウイルスのクラスターが発生した。感染した収容者は「コロナのことがもっと分かる医者に診てほしい」と訴えるが、現時点では希望はかなっていないという。 2021.03.06日常
日常大川小訴訟 弁護士語った本音 東日本大震災の津波に襲われた、宮城県石巻市立大川小学校(2018年閉校)。宮城県と石巻市を相手取った学校の責任を問う裁判では、原告ら遺族の勝訴が確定。裁判を終えた今も原告遺族と向き合う2人の弁護士の思いとは。 2021.03.06日常
日常コロナ感染 ロキソニンはNGか 新型コロナの流行が始まった頃から、ロキソニンなどのNSAIDsを解熱剤として使用すると新型コロナを悪化させるのではないか、という仮説があった。現時点ではどのような評価になっているのか。専門医が解説。 2021.03.06日常
日常菜七子以来の女性騎手 4着 藤田菜七子以来5年ぶりのJRA女性騎手となる永島まなみが、小倉2Rフェイトリッパーで初騎乗を迎えた。好スタートから好位で運んだが、結果は4着だった。「まだまだコーナーをタイトに回れなかったりなど、細かい課題がたくさんあります」。 2021.03.06日常
日常河村たかし氏 市長選出馬意向 署名偽造問題が浮上している、愛知県の大村秀章知事のリコール活動を支援した名古屋市の河村たかし市長が、4月の市長選に出馬する意向を周囲に伝えたことが判明。名古屋市長選挙は4月11日に告示、25日に投開票される。 2021.03.06日常
日常ANA 会員情報100万人分が流出 全日空は、スイスのデータ管理会社「SITA」が不正アクセスを受けたことで、「ANAマイレージクラブ」の会員情報約100万人分が外部に漏れたと発表した。同じ会社への不正アクセスの影響で、日航でも同様の被害が確認されている。 2021.03.06日常
日常クイズ王 東大王へひがみない 「クイズ王」の称号でメディア出演をするかたわら、クイズ作家として問題制作にも携わる古川洋平。コロナ禍がクイズ界にもたらした爪痕や、「東大王」伊沢拓司らへの思いなどについて、古川が語る。 2021.03.06日常
日常武漢調査報告 今月中旬に公表 世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルスの発生源を調べるために中国湖北省武漢市に派遣した国際調査団の報告書を今月中旬に公表すると明らかにした。暫定報告書の公表を取り止める計画との報道もあった。 2021.03.06日常