日常5歳親族 餓死直前も児相相談 福岡県篠栗町で昨年4月、5歳男児が餓死し、母親と知人の女が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された事件で、男児が死亡する直前、親族が複数回にわたり児相に安否確認を求めていたと判明。過去に2回、新たに面接をするなどの対応をしなかった。 2021.03.06日常
日常解除後初の週末 人の数が違う 大阪、兵庫、京都では緊急事態宣言が解除されてから、初めての週末を迎えた。街の人は「ガラッと変わった気はします。人の数が全然やっぱり違う(増えた)かなと思います」。 2021.03.06日常
日常沢村 上原氏の背番号19を継承 レッドソックスは5日(日本時間6日)、沢村拓一の背番号が「22」から「19」に変更したことを発表した。巨人時代の先輩で球団OBの上原浩治氏がつけていた番号で沢村が継承する形となった。 2021.03.06日常
日常ペーパー離婚 姓違っても家族 民法の夫婦同姓の規定が違憲と訴えた「夫婦別姓訴訟」に参加した夫婦。子の1人を通称で育て、パスポートに併記するよう訴えたが、かなわなかったためペーパー離婚。「名字が違うからといって、他の家族との違いを探す方が難しい」。 2021.03.06日常
日常文大統領 ミャンマー軍を糾弾 ミャンマーのデモで多数の死傷者が出ている事態を前に、韓国の文在寅大統領が弾圧側を非難するツイートを行った。市民団体が中心となり2月26日には国会でミャンマー非難決議案が採択されている。 2021.03.06日常
日常何が起きたか 一変した我が街 「忘れられた被災地」と呼ばれた千葉県旭市。東日本大震災による津波などで大きな被害があったが、住民自身も街で何が起きたかわからなかった。教訓を伝えようと活動する住民の10年を追った。 2021.03.06日常
日常ガソリン価格 なぜ急激アップ 資源エネルギー庁によると、1日時点におけるレギュラーガソリンの店頭における現金小売価格の平均は、1リットルあたり144.6円。値上がりは14週連続。2月後半からの値上がり幅が大きくなっているが、その背景とは。 2021.03.06日常
日常聖火 TOKIOと窪田正孝が辞退 福島県は6日、東京オリンピックの聖火リレーで県のPRランナーとして県内を走る予定だった「TOKIO」と俳優の窪田正孝が出場を辞退したと発表した。いずれも理由を「スケジュールが合わない」と説明。 2021.03.06日常
日常首相が福島視察 復興姿勢強調 菅義偉首相は6日、東日本大震災からの復興状況を確認するため、福島県を視察した。11日で震災から10年となるのを前に、復興に取り組む姿勢をアピールするのが狙い。 2021.03.06日常