日常

日常

メーガン妃 米で広がる同情

アメリカが、メーガン妃とヘンリー王子のインタビューの話題で持ちきり。昨年の「Black Lives Matter」運動もあり、人種差別への意識が高まっていることから、メーガン妃が受けたという人種差別についての話はとりわけ反感を買ったという。
日常

シン・エヴァ 初日興収8億円

8日に公開した映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開初日の興行収入が8億277万円だった。月曜公開にもかかわらず、土曜公開だったシリーズ前作の「:Q」(2012年)と興収比123.8%、動員比121.7%という。
日常

液状化で一変 高級住宅街の今

千葉県内でも屈指の高級住宅街がある浦安市。10年前、美しい街並みが液状化により一変した。市域の86%に及んだ被害、行政が打ち出した対策工事の条件は実施地区の「全戸合意」だった。
日常

加藤浩次 吉本との契約終了へ

吉本興業は9日、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(51)とのエージェント契約を今月31日をもって終了することを発表した。加藤は2019年10月1日付で、吉本興業と「専属エージェント契約」を締結していた。
日常

東京で新たに290人の感染確認

東京都によると、9日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は290人だった。重症者の数は前日から7人減って39人となった。重症者が40人を下回るのは去年11月20日(37人)以来となる。
日常

週刊誌を後追い 答弁撤回続く

総務省幹部への接待問題を巡り、同省幹部が国会答弁を撤回する例が相次いでいる。野党は「週刊誌報道を後追いするような国会における虚偽答弁が続いている」と指摘。
日常

テルモ7回接種の注射器生産へ

テルモが、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを巡り、1瓶で7回接種できる特殊な注射器を開発し、近く生産を開始することがわかった。厚生労働省が5日に製造・販売を承認し、同社の甲府工場で今月末にも量産体制が整う見通し。
日常

河北麻友子「新婚さんです」

タレントの河北麻友子が9日、東京・原宿で行われた記者発表会にゲストとして登壇。1月の結婚発表後初の公の場で幸せオーラを振りまいた。新婚生活について問われた河北は「幸せです。ありがとうございます!」と笑顔。
日常

イート ポイント期限延長検討

GoToイートのうち、グルメサイト経由の予約で次回の飲食代に使えるポイントを付与する事業について、野上農相は、3月末となっている有効期限を最長6月末まで延長する可能性があると明らかにした。各サイト事業者が詳細を検討している。
日常

給与総額 10カ月連続マイナス

厚生労働省は9日午前、1月の毎月勤労統計調査の結果(速報)を発表した。労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は前年同月比0.8%減の27万2972円と、新型コロナウイルスの影響で10カ月連続のマイナス。