日常

日常

大阪都構想 賛否は拮抗

大阪市民を対象に大阪都構想の是非を問う住民投票が行われた1日、産経新聞社などが出口調査を実施した。調査の結果、賛否が拮抗(きっこう)している。午後9時から市内24カ所で開票作業が始まり、深夜に大勢が判明する見込み。
日常

8冠 騎手ルメールも目真っ赤

天皇賞・秋は1日、秋晴れの東京競馬場で行われ、アーモンドアイが史上初の8冠を達成。クリストフ・ルメール騎手も感極まって「あまりしゃべれないです」。
日常

安倍氏 父墓前に首相辞任報告

安倍晋三前首相は1日、持病の潰瘍性大腸炎の再発により首相を9月に辞任後、初めて地元の山口県に入った。長門市で父の故晋太郎元外相の墓前に手を合わせ、歴代最長の7年8カ月間、首相として全力を尽くしたと報告。
日常

西武平尾コーチ解雇 私物窃取

西武は1日、平尾博司2軍打撃コーチとの契約を解除したと発表した。契約違反を確認したことから10月31日付で契約を解除したという。球団によると、同コーチは選手2人の私物を窃取。本人も事実関係を認めた。
日常

憲剛引退 冷静で「口達者」

サッカーのJ1川崎Fの元日本代表MF中村憲剛(40)が1日、今季限りで現役を引退することを発表。18年のプロ生活にピリオドを打つ決断を下した川崎Fのレジェンド。中村を担当したスポニチ記者が、その素顔を語った。
日常

人ごとじゃない コロナ再増加

ヨーロッパ諸国では多くの国で再びロックダウンになるなど、第1波の規模を大きく超える新型コロナ感染者が出ている。一方、日本も徐々に新規感染者が増加に転じており、これから冬を迎えるに当たって今一度感染対策を見直す時期に。
日常

VTuber人気けん引 upd8終了へ

Activ8株式会社が展開するバーチャルYouTuberの支援を行うプロジェクト「upd8」が、12月31日をもって終了することが発表された。かつてキズナアイも所属し、VTuber産業の中核的な存在として知られていた。
日常

都構想 130年の歴史変わるか

大阪都構想の是非を問う住民投票が1日、始まった。約1万票差で否決となった2015年に続く2度目の選択。「二重行政」の解消か、130年以上続く大阪市の維持となるか。開票は午後9時から行われ、深夜に大勢が判明する見込み。
日常

軒並み赤字 外食チェーン岐路

新型コロナがなかなか終息しない中で、外食業界は厳しい状況が続いている。特に和民のような居酒屋チェーンは顧客が戻らず、存亡の危機。各社で「業態転換」や「新業態進出」に生き残りをかける動き。
日常

SB内川 涙こらえファンに別れ

今季限りの退団が決定的なソフトバンクの内川聖一がウエスタン・リーグ最終戦に「3番・一塁」でスタメン出場。試合後、スタンドの前に立ち、涙をこらえながら言葉を続ける場面も。