日常DV被害者住所 ミスで漏えい増 DVなどの被害者を保護するため、住民票の閲覧などが制限された被害者の住所について、自治体が誤って加害者らに伝えたケースが2011年度以降、63件に上ることが判明。2012年のストーカー殺人事件では市職員が被害者の住所を漏らしていた。 2020.11.06日常
日常東証 バブル後終値最高を突破 6日午前の東京株式市場で日経平均株価(225種)が一時、2万4270円を上回り、バブル経済崩壊後の終値ベースでの最高値を突破した。この水準で取引が終わると1991年11月以来、約29年ぶりの高値となる。 2020.11.06日常
日常トランプ氏 集計合法なら楽勝 投票日から2日経過しても決着がついていない米大統領選。トランプ大統領はホワイトハウスで「選挙で不正が行われ、選挙は盗まれようとしている」「合法的な票を数えれば、私は楽勝だ」と演説した。 2020.11.06日常
日常専用病棟支援金 27道府県ゼロ 新型コロナ患者の専用病棟を持つ重点医療機関に交付される国の支援金について、交付を始めていない自治体が10月15日時点で27道府県にのぼることが判明した。2万1405床が重点医療機関に指定されたと厚労省が10月28日に発表している。 2020.11.06日常
日常トランプ陣営 新たに法的措置 米大統領選でトランプ大統領の陣営は、東部ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアがある地区で集計の差し止めを連邦地裁に申し立てたと発表し、新たな法的措置に踏み切った。大量の郵便投票の集計を巡り対立が激しさを増す。 2020.11.06日常
日常道内感染増 近づく医療ひっ迫 北海道内の新型コロナ感染拡大を受け、治療や宿泊療養している感染者が5日現在、計674人に上り、過去2週間で2・5倍に急増。ホテルでの宿泊療養も確保中の670人分の6割弱が埋まり、道内の医療・療養体制の逼迫(ひっぱく)が近づいている。 2020.11.06日常
日常韓国WTO候補 辞退を検討か 韓国政府が、兪明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長のWTO事務局長候補辞退案を事実上、決定したと朝鮮日報が報じた。韓国政府は報道を否定している。 2020.11.06日常
日常似てる?「滅鬼」地区が話題 映画「鬼滅の刃」がヒットする中、富山市八尾町の「滅鬼(めっき)」地区がネット上で話題に。滅鬼区長によると、昔この辺りを通りかかった武士が山賊などを全滅させ、人々を救ったことが名前の由来だとする説があるという。 2020.11.06日常
日常渋野 モグモグタイム減った訳 約4カ月ぶりに日本ツアーに復帰し、2戦目となる渋野日向子。渋野といえばラウンド中にお菓子を食べるモグモグタイムが有名だったが、その時間が明らかに減ったという。その理由を質問されると「おなかはすいているんですが」と苦笑い。 2020.11.06日常