日常前暫定大統領を逮捕 ボリビア 南米ボリビアで2019年の政変後に暫定大統領を務めたジェアニネ・アニェス氏が逮捕された。同氏に対しては、「クーデター」に関与した疑いなどで逮捕状が出されていた。 2021.03.14日常
日常見える?「透明なイカ」の姿 トウガタイカは、透明過ぎて、細かい点が浮いているようにしか見えないとの声がある。深海に生息する希少なイカで、過酷な環境の中で生き残るため、目と内臓以外は透明になった種族なのだという。 2021.03.14日常
日常善意の暴走 被災地で見た現実 東日本大震災発生後、東北に毎年足を運ぶ記者は、何度も被災地に入らないと「善意は暴走する」ことが分からなかったと指摘する。変わっていったまちと人の姿を振り返った。 2021.03.13日常
日常1都3県の緊急宣言 21日解除へ 政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向だ。週明け以降の感染状況を見極めたうえで、18日にもコロナ対策本部を開いて決定する。 2021.03.13日常
日常犬猿の仲 麻生氏と武田氏接近 福岡県知事選で自民党は、副知事の推薦を決めた。一部国会議員が推した元国土交通省局長が出馬表明直前に辞退したことで保守分裂は回避されたが、この撤退劇の裏では、「水と油」という麻生氏と武田氏の「歴史的な会談」があったという。 2021.03.13日常
日常JR終電繰り上げ 飲食店悲痛 JR各社がダイヤ改正で最終列車の発車時刻を繰り上げた13日、東京・JR新橋駅周辺では「生活は変わらない」と冷静な声が聞かれた。新型コロナウイルス禍にあえぐ飲食店からは、「売り上げへの影響は大きい」と切実な声が上がった。 2021.03.13日常
日常エヴァ盗撮 ネット上に映像 エヴァンゲリオン公式サイトは13日、公開中の人気映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の盗撮とネットアップロードに対し、厳しい対処をする方針を示した。映画の本編を盗撮したものがネット上にアップされているという。 2021.03.13日常
日常人生を変えた 夜の八王子五中 義務教育を受けられなかった人や、日本語の不十分な外国人が学ぶ受け皿となっている夜間中学。そこで36年間、教壇に立ち続け、日本語を教えてきた教師がいる。外国人たちが学ぶ場と居場所をつくり続けてきた。 2021.03.13日常
日常雑誌「小学一年生」なぜ好調 雑誌不況が叫ばれるが、「小学一年生」は昨年来好調な売れ行きを維持し、最新号は昨年比で130%を超える実売予測をたたき出しているという。では、なぜいま児童学習誌なのか。編集長に聞く。 2021.03.13日常
日常緊急宣言延長すべき57% 毎日 毎日新聞と社会調査研究センターは13日、全国世論調査を実施。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏4都県に発令されている緊急事態宣言について、「3月21日以降も延長すべきだ」との回答は57%に上った。 2021.03.13日常