日常

日常

体内に医療器具 13年置き忘れ

鹿児島市立病院は5日、16年前の手術で女性の体内に医療器具を置き忘れるミスがあったと発表した。約13年後に取り出し、後遺症はないという。同病院は「今後とも再発防止に取り組み、医療安全対策の確立に努めていく」としている。
日常

バイデン氏 ジョージアで猛追

米大統領選の開票が続くジョージア州で、日本時間6日午後0時30分時点の未集計の票は1万4097票前後となった。同州の州務長官が声明で明らかにした。トランプ大統領がリードしているが、バイデン前副大統領が猛追。
日常

菅首相 鬼滅の刃読んだのか

人気漫画「鬼滅の刃」ブームが、言論の府・国会にも。今秋の臨時国会で、最初に「鬼滅」のセリフを用いたのは首相だった。首相周辺は、「首相は恐らく読んでいないだろうが、話題になっているのは知っている」と語る。
日常

白鵬11月場所休場 3場所連続

横綱・白鵬の11月場所(8日初日、両国国技館)の休場が6日、決まった。鶴竜も休場を明言しており、2場所連続で初日から複数の横綱が不在の事態に。
日常

米大統領選 残り5州開票速報

11月3日(現地時間)に投開票された米大統領選は、いまだ勝敗の行方が決まっていない。米国各地の開票を速報する。
日常

エコカー 速さも求める時代?

最近、世界中の自動車市場で環境規制が強化されつつあり、今後ガソリン車の販売自体を禁止する地域もある。メーカーは「環境性能(エコ)」を意識し全面に押し出したモデルがほとんどだったが、最近は走りを意識したモデルが出てきている。
日常

米大統領選 きょう勝者確定か

接戦が続く米大統領選は5日(日本時間6日)、激戦区の数州で開票が完了し、勝者が確定する可能性がある。バイデン候補は、自身がトランプ大統領を抑えて勝利を確定させることを「確信している」と表明。
日常

バイデン氏の票 積み増し加速

米大統領選で、民主党支持の傾向が強いとされる郵便投票の開票が進むにつれ、バイデン氏の票の積み増しが加速しており、トランプ氏は苦境に立たされている。日本時間6日、激戦区の数州で開票が完了し勝者が確定する可能性がある。
日常

東京株 午前終値は2万4367円

6日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比262円07銭高の2万4367円35銭だった。日経平均株価は一時、2018年10月2日の終値2万4270円62銭を上回り、1991年11月以来、約29年ぶりの高値となった。
日常

両候補の支持者がデモ 激戦州

米大統領選の勝敗が決まらない中、接戦となっている州などでトランプ大統領とバイデン前副大統領の両候補の支持者らは、それぞれ票の集計を巡り抗議運動を展開した。デモはおおむね小規模で平和的に行われているという。