日常

日常

都内「時短しない店」は満席

緊急事態宣言の期限まであと1週間となった14日、東京都では239人の感染者が確認され、6日連続で前週の同じ曜日を上回った。東京・上野では午後8時を過ぎても営業を続ける店は、どこも客でごった返していた。
日常

最高気温4月並み なだれ注意

きょうは朝から晴れる所が多い見込み。広範囲で花粉の飛散が続く。最高気温は、4月並みの所が多い予想。積雪が多く残っている所では、雪どけが進み、なだれの発生しやすい気象状態になる。
日常

嵐がGディスク大賞 史上初V7

日本レコード協会が15日、「日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストを発表。「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は、昨年いっぱいで活動を休止した嵐が2年連続、史上初となる7度目の受賞。トータル5冠に輝いた。
日常

マエケン 初の開幕投手に

ツインズ前田健太投手が、メジャーで自身初の開幕投手を務めることが明らかになった。今季オープン戦3度目の登板で4回無安打無失点、毎回の5三振を奪う完璧な投球を披露。試合後、バルデリ監督が前田を開幕投手に指名したことを明かした。
日常

ANA社員 報道キャスターに

日本テレビとANAグループの共同プロジェクトにより、CS放送「日テレNEWS24」に4月から5人のANAグループ社員がキャスターとして加わることが決定した。視聴者に新鮮で正しい情報を伝えられるのではないか、と企画された。
日常

和歌山の地震 けが人情報なし

15日未明、和歌山県北部で最大震度5弱を記録する地震があった。和歌山県によると、午前2時半時点でけが人や物的被害の情報は入っていないという。
日常

避難し10年 娘3人頑張った

「あれから10年、私たち家族は大阪の友人や近所のみなさんのおかげでここまでやってこれました」。震災で当時住んでいた福島県南相馬市の自宅から大阪へ避難し10年。鍼灸(しんきゅう)治療院を営む夫婦が当時を振り返る。
日常

日米豪印の4首脳 米紙に寄稿

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、菅義偉首相、バイデン米大統領、インドのモディ首相、オーストラリアのモリソン首相による日本時間14日付の共同寄稿を掲載した。「自由で開かれたインド太平洋」実現へ連携を強めていく決意を表明。
日常

雪崩脱した男性 まさか自分が

長野県松本市の乗鞍岳で14日発生した雪崩では、1人が心肺停止の状態で発見された。現場にいた男性が、当時の様子を語った。雪崩に対する知識もあったが、「まさか自分が巻き込まれるとは思わなかった」と、その恐ろしさを振り返った。
日常

乗鞍岳で雪崩 男性の死亡確認

長野県松本市の乗鞍岳で14日発生した雪崩で、県警は心配停止状態だった男性の死亡が確認されたと明らかにした。県警によると、男性は滋賀県野洲市の自営業、49歳男性。滋賀県在住で40代の男性2人と登山中に雪崩に巻き込まれたとみられる。