日常

日常

ファストリ工場放火 ミャンマー

「ユニクロ」や「GU」を展開するファーストリテイリングは、国軍によるデモ隊の弾圧が続くミャンマーで14日夜、最大都市ヤンゴンにある取引先の2工場が放火されたと明らかにした。損傷の程度は不明といい、同社が被害状況を確認している。
日常

「困る」東急線で一時運休

16日午前4時50分ごろ、東急東横線・目黒線の武蔵小杉駅構内で、信号が故障し点灯しなくなった。午前8時10分ごろに再開したが、両線の上下計169本が運休し、約9万5千人に影響した。男性会社員は「通勤時間帯のトラブル続きで困る」。
日常

生きたいのに ALS足りぬ福祉

京都で起きたALS患者の嘱託殺人事件で、亡くなった女性はALS患者では全国でも例が少ない独居を6年以上続けていた。支援者の目線で、「独居」と重度訪問介護の意義を振り返る。
日常

菅政権半年 解散はコロナ次第

菅義偉政権は16日に発足から半年を迎える。高い支持率で船出したものの、新型コロナウイルスへの対応の迷走で暗転。首相の長男が絡む総務省接待問題などの不祥事が重なり、政権の土台を揺さぶられ続けた。衆院議員の任期は10月に迫る。
日常

皇位継承 有識者会議を設置へ

加藤官房長官は16日の記者会見で、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議を設置すると発表した。上皇さまの天皇退位から2年近く先送りしてきた議論にようやく着手する。
日常

宮城の五輪ボラ 600人辞退か

新型コロナ感染拡大で1年延期となった東京五輪・パラリンピックで宮城県が確保した約1700人の都市ボランティアのうち、600人近くがコロナへの不安などから参加しない恐れがあることが判明。県はボランティアの再配置など計画修正を迫られる。
日常

検証なく ALS嘱託殺人の背景

2020年、京都で起きたALS患者の嘱託殺人事件で、亡くなった女性はALS患者では全国でも例が少ない独居を6年以上続けていた。支援者の目線で、「独居」と重度訪問介護の意義を振り返る。
日常

豊田社長長男 元宝塚と結婚へ

トヨタ自動車株式会社の代表取締役社長・豊田章男氏の長男・豊田大輔氏が近く結婚することが「週刊文春」の取材でわかった。お相手は元タカラジェンヌの星蘭ひとみさん。
日常

声優の福原香織 結婚&出産

TVアニメ「らき☆すた」の柊つかさ役などで知られる声優の福原香織が16日、自身のツイッターを更新。2年前に一般男性と結婚し、先日、第1子となる男児を出産したことを報告した。
日常

前総務審議官の谷脇氏が辞職

武田総務相は16日、接待問題を巡り、前総務審議官の谷脇康彦氏を停職3カ月の処分にしたと明らかにした。谷脇氏は退職届を出し、認められた。