日常

日常

東京で新たに300人の感染確認

東京都によると、16日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は300人だった。8日連続で前週の同じ曜日を上回った。
日常

都、混浴可能年齢を6歳以下へ

東京都は、銭湯などで小さい子どもが混浴できる年齢を、今の9歳以下から6歳以下に引き下げる方針を固めた。6月の都議会で条例が改正され、その6カ月後をめどに施行される見通し。
日常

COCOA未対応 平井氏が釈明

新型コロナ感染者と濃厚接触した可能性を知らせるアプリ「COCOA」が、米グーグルとアップルの基本ソフトの最新仕様に未対応である問題。平井デジタル担当相は「バージョンアップする以前(の不具合)で引っかかっていた、余裕がなかった」。
日常

谷脇氏辞職は口封じ?野党追及

総務省幹部らがNTTから高額接待を受けていた問題で、谷脇康彦・前総務審議官が16日付で辞職した。立憲民主党の後藤祐一氏は16日の衆院予算委員会で「国会に呼べなくなる。口封じではないか。なぜ退職を認めたのか、大臣」と疑義を呈した。
日常

顔出し引退成功する?中田敦彦

中田敦彦が「2021年4月、『顔出し』を引退します」と宣言。放送作家は「今後の芸能界やエンタメの世界のみならず、私たちの暮らしまでも動かしかねないニュース。実は『顔を出さない』ことはある種、新たなトレンドになりつつある」と指摘。
日常

後退車にひかれ2人重体 逮捕

16日午後0時5分頃、東京都町田市のショッピングセンター駐車場で、歩行者の高齢男女2人が、後退してきた乗用車にひかれた。2人は意識不明の重体。警視庁町田署は、運転していた高齢の女を現行犯逮捕し、詳しい状況を調べている。
日常

日本生命、地銀株の3割売却へ

生命保険最大手の日本生命保険が、保有する地方銀行株式の約3割を2021年度中に売却する方針を固めたことが15日判明した。該当する多数の地銀に通知した。売却額は総額1000億円規模になる見通し。同様の動きが大手生保各社に広がる可能性も。
日常

休場の横綱・白鵬 右膝手術へ

大相撲春場所3日目の16日から休場した横綱白鵬は右膝の負傷で全治約2カ月のリハビリテーション加療と診断された。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると今月中に手術を受けるという。
日常

同性と不倫 地裁「不貞行為」

妻と不倫した女性に夫が損害賠償を請求できるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁が、同性同士の性的行為も「不貞行為に当たる」として女性に賠償を命じる判決を言い渡した。同性同士の不倫を不貞行為と認めた司法判断は珍しいという。
日常

菅首相がコロナワクチン接種

菅首相は16日午前、東京都内の医療機関で新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた。4月に訪米してバイデン米大統領と初めて対面で会談するのに備えた措置となる。