日常

日常

宮城で107人感染 過去最多

宮城県内で17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認された。県内でこれまでに最も多かったのは1月14日の87人で、過去最多を大きく更新した。
日常

五輪開会式 不適切演出プラン

東京五輪開会式の責任者、佐々木宏氏が、出演予定者の渡辺直美をブタとして演じさせるプランを提案し、関係者から批判を受けて撤回に追い込まれていた。「僕はすぐにダジャレを言うので、口が滑ったように言った。反省しています」。
日常

宮城・福島で震度4 津波なし

3月17日(水)17時29分頃、宮城県と福島県で最大震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
日常

ワタミ、労基署から是正勧告

ワタミは17日までに、宅食事業で労使協定で定める上限を超える時間外労働があったとして、群馬県の高崎労働基準監督署から是正勧告を受けたことを明らかにした。再発防止に向け、勤怠システムの改修などの対策を講じたという。
日常

米で銃撃8人死亡 男を逮捕

米南部ジョージア州アトランタ近郊で16日、同一人物によるとみられる銃撃事件が3件あり、アジア系の女性6人を含む8人が死亡した。容疑者の男は同日夜に州内で逮捕された。米国ではアジア系住民に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が多発。
日常

政府提出法案に複数ミス 陳謝

政府は17日、政府が今国会に提出した法案の記載などにミスがあったと報告し、謝罪した。産業競争力強化法と銀行法の改正案で、「もしくは」とすべきところが「もししくは」となっているなど、合わせて4カ所に誤りがあった。
日常

みずほ銀 頭取交代を取り消し

みずほフィナンシャルグループは17日、傘下のみずほ銀行で相次いだシステム障害を受け、4月1日に予定していたみずほ銀の頭取交代人事を取り消すと発表した。システム障害の対応を優先するため、当面は藤原弘治頭取が続投する。
日常

総務相とNTT社長 昨年に会食

武田総務相が、就任後の昨年11月11日に、NTT社長と会食していたことが「週刊文春」の取材で分かった。場所は、東京・パレスホテル内にある日本料理店。澤田社長とNTTドコモ独立社外取締役の遠藤典子氏、JR東海の葛西敬之名誉会長が同席。
日常

うつぶせ寝で1歳死亡 和解

大阪市淀川区の認可外保育園で2016年、うつぶせで寝ていて死亡した男児の両親が、運営会社などに計約8700万円の賠償を求めた訴訟は、大阪地裁で和解が成立した。会社側が解決金5000万円を支払う内容で、同社役員らは両親に謝罪した。
日常

変異株 仏で新規感染の7割に

フランス国内で初めて、新型コロナの新変異株が確認された。PCR検査をすり抜ける特徴がある。この新型とは別に、英国型、南アフリカ型、ブラジル型と呼ばれる変異株がすでに確認されており、フランスの新規感染者の7割を占める。