日常

日常

兵庫・尼崎銃撃 50代の男出頭

兵庫県尼崎市で特定抗争指定暴力団・神戸山口組系組長ら2人が銃撃され、男2人が逃走した事件で、11日午前、兵庫県警に50代の男が出頭し、事件への関与をほのめかしていることが分かった。県警は殺人未遂容疑でこの男を逮捕する方針。
日常

女川再稼働 宮城県知事が同意

東北電力女川原子力発電所2号機の再稼働について村井嘉浩宮城県知事は11日、須田善明女川町長、亀山紘石巻市長と最終協議し、再稼働に同意すると正式に表明した。東日本大震災で被災した原発の再稼働に地元が同意するのは全国で初めて。
日常

近藤真彦に不倫旅行報道

今年、デビュー40周年を迎えた歌手の近藤真彦が、不倫旅行をしていたと「週刊文春」が報道。私生活では1994年に一般女性と結婚。一児の父親でもある。
日常

ヤクルト一筋の上田ら 戦力外

ヤクルトは、上田剛史外野手、藤井亮太内野手、田代将太郎外野手に来季の契約を結ばないことを通達したと発表。ヤクルト一筋14年の上田は主に代走や守備固めでチームを支えた。
日常

不妊治療 毎回40万円助成案

公明党の不妊治療支援に関するプロジェクトチームは11日、治療に対し初回30万円、2回目以降15万円となっている現在の助成金額を引き上げ、毎回40万円とする案を示した。政府は2020年度第3次補正予算案への計上も含め、対応を検討する。
日常

兵庫で70人が感染 過去最多

兵庫県は11日、新たに70人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日に確認された感染者数としては過去最多。内訳は、神戸市17人、西宮市11人、姫路市9人、尼崎市6人、明石市1人など。
日常

光浦靖子 独身に負い目感じる

光浦靖子と辛酸なめ子さんが、結婚を巡るシングルならではの不安などについて対談。光浦は「独身にどこかで負い目を感じてる」とし、「以前はみんなモテない話を嬉々(きき)として聞いていたのに」と語った。
日常

警官感染 南魚沼署90人待機へ

新潟県知事は11日、県警の警察官12人が新たに新型コロナに感染したことを明らかにした。知事は「クラスター」との認識を示した。県警は交番勤務を含む署所属の警察官約90人全員を自宅待機とし、代わりに県警本部から約15人を派遣する。
日常

東京都 新たに317人が感染

日常

終値 29年ぶり2万5000円回復

11日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は7営業日続伸。終値で2万5000円を突破し、約29年5カ月ぶりの高水準で取引を終えた。