日常

日常

総務省、LINEの使用中止へ

無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が、中国の関連会社で閲覧可能な状態になっていた問題を受け、武田良太総務相は19日、総務省が採用活動や意見募集などで使っている同社のサービスの運用を停止する考えを示した。
日常

宣誓3分超 甲子園戻ってきた

第93回選抜高校野球大会の開会式が甲子園球場で行われた。仙台育英の島貫丞(じょう)主将(3年)が約3分20秒の選手宣誓。「きょう、ここに高校球児の憧れの舞台である甲子園が戻ってきました」。
日常

国交相 GoTo当面停止の考え

赤羽一嘉国土交通相は19日の閣議後記者会見で、新型コロナ対策の緊急事態宣言が期限の21日で全面解除されても、観光支援事業「Go To トラベル」の再開は当面難しいとの考えを改めて示した。地域を限定した再開も含め、当面は難しいとの認識。
日常

第3波 仏パリで外出規制強化

フランス政府は新型コロナの変異ウイルスの感染が拡大しているとして、首都パリを含む地域圏などで外出規制を強化した。20日から4週間、生活必需品を扱う店以外の店舗が休業となり、不要不急の移動が制限される。
日常

速報 神戸国際大付vs.北海

2年ぶりに開催されるセンバツの開幕戦を速報。2017年夏の再戦が実現(5-4で神戸国際大付が勝利)。神戸国際大付は145キロ右腕の阪上が復調。北海はエース左腕木村に注目。
日常

首相 政府のLINE利用状況確認

菅義偉首相は19日の参院予算委員会で、LINE(ライン)利用者の個人情報が閲覧可能だった問題に関し「政府ではインターネット提供サービスを使う際は機密情報を扱わないことになっている。利用状況を改めて確認している」と述べた。
日常

錦織圭 世界ランク81位に惜敗

男子テニスのドバイ・デューティー・フリー・テニス選手権は18日、シングルス準々決勝が行われた。錦織圭は世界ランク81位のL・ハリス(南アフリカ)に1-6、6-3、3-6のフルセットで敗れ、ツアーベスト4進出とはならなかった。
日常

経済活動で続く制約 回復遠く

新型コロナ対策で再発令された緊急事態宣言は21日で全面解除されるが、飲食店に対する営業時間短縮要請は継続。こうした経済活動への制約が引き続き重しとなり、ワクチン接種が普及するまで景気の本格回復は難しいとの見方が強い。
日常

言葉だけではだめ 尾身氏訴え

「言葉だけいくら言ってもだめだ」。18日、尾身茂会長は、感染再拡大抑止に向け危機感をあらわにした。感染者が増加に転じ始めた中での緊急事態宣言解除。実効性のある対策を実施するよう国や自治体に強く迫った。
日常

北 マレーシアと国交断絶発表

マレーシアが北朝鮮の市民を米国に引き渡すことを受けて、北朝鮮は19日、マレーシアとの国交を断交すると発表した。国営朝鮮中央通信が伝えた。引き渡しは、北朝鮮に対する「敵対行為」だと述べた。