日常代表No.8マフィ NTTコム退団 ラグビートップリーグのNTTコムは20日、2015・19年W杯日本代表のNo.8アマナキ・レレイ・マフィが退団したと発表。チームによれば、マフィはコンディション不良を理由に今季はリーグに選手登録されておらず、ここまで出場がなかった。 2021.03.20日常
日常部員5人で馬6頭 維持費ピンチ 「人馬一体」で伝統を紡いできた名古屋大学の馬術部。新型コロナの影響で直面したのは、深刻な部員不足と、馬術部運営の維持費不足だった。部の存続に立ちはだかるハードルに挑む、学生たちの姿を追った。 2021.03.20日常
日常アイスランド首都付近で噴火 アイスランド気象局は19日、レイキャネス半島南西部で火山の噴火が報告されたと明らかにした。レイキャネス半島ではここ数週間にわたって地震活動が増加しており、18日午前だけで400回あまりの地震が検知された。 2021.03.20日常
日常ルネサス 工場火災で一部停止 半導体大手ルネサスエレクトロニクスは19日、主力の那珂工場(茨城県)で火災があったと発表。自動車向けなどの半導体をつくる生産ラインに被害があり、一部で稼働を停止。停止が長引けば、半導体の世界的な供給不足に拍車をかける恐れ。 2021.03.20日常
日常伊方3号機 住民側が抗告断念 四国電力伊方原発3号機の運転差し止め仮処分を巡り、申し立てた住民側が、広島高裁決定を取り消して運転を認めた18日の同高裁異議審決定について、最高裁への抗告を断念する方針を固めたことが分かった。3号機は今年10月末の再稼働を見込む。 2021.03.20日常
日常「東海大」対決は相模に軍配 好守の応酬となった第3試合は、延長戦の末、東海大相模(神奈川)が東海大甲府(山梨)を振り切り初戦を突破した。両校は昨秋の関東大会でも対戦し、東海大甲府が逆転サヨナラで勝利。センバツ初戦での再戦となった。 2021.03.20日常
日常ナイロン不足 車生産に水差す ナイロン不足が自動車業界の新たな生産リスクとして浮上している。2月の北米の寒波により、米南部に集積する石油化学プラントが一時停止。原料や製品の供給が滞り、樹脂系部品を生産、使用する自動車系メーカー全般に影響が及んでいる。 2021.03.20日常
日常「東海大」対決 ユニの違いは 選抜高校野球大会第2日の第3試合は、東海大系列校同士の対戦。伝統のユニホームは、胸に「Tokai」の筆記体の文字に、縦じまだが、よく見ると、高校によって色合いや縦じまのラインの太さなどが微妙に違うのも特徴だという。 2021.03.20日常