日常LINE 保管データを日本に移転 LINEは、コミュニケーション関連機能の開発や保守、運用について中国での業務を終了すると発表した。これまで韓国のデータセンターに保存していた画像や動画などのデータを、日本に移転することも明かした。 2021.03.23日常
日常条例で性指向暴露を禁止 三重 性的指向のカミングアウトの強制と本人の同意なく暴露する「アウティング」の禁止などを盛り込んだ条例案が、三重県議会で可決、成立した。アウティング禁止などを明記した条例の制定は都道府県初。4月1日に施行される。 2021.03.23日常
日常Android不具合 アプリ開けず 米グーグルの基本ソフト(OS)「Android」を搭載したスマートフォンの一部サービスが利用しにくい事象が発生している。「ウェブビュー」という機能が搭載されており、これが不具合の原因になっているとみられている。 2021.03.23日常
日常中畑清氏が入院 コロナ感染 中畑清氏が23日、新型コロナウイルスに感染し、都内の病院に入院した。中畑氏は19日夜に行われたオンラインイベントに参加。共演した槙原寛己氏は、20日のPCR検査で陽性が確認されていた。 2021.03.23日常
日常浅間山 噴火警戒レベル2に 23日、浅間山の噴火警戒レベルが、レベル1(活火山であることに留意)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられた。山頂火口からおおむね2kmの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒を。 2021.03.23日常
日常いきなりステーキ1号店閉店へ ステーキ専門店「いきなりステーキ」の1号店が、不採算のため3月末で閉店する。幕を下ろすのは、銀座四丁目店。22日に店の公式サイトなどで発表された。閉店のお知らせにSNS上では「ここは死守すると思ってました」と驚きの声も。 2021.03.23日常
日常大河の時代考証降板 投稿騒動 来年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証を担当する1人、歴史学者の呉座勇一氏の降板が発表された。女性文学者に対する発言がひぼう中傷、「ミソジニー」などとSNS上で批判の声が上がり、騒動になっていた。 2021.03.23日常
日常元法相 神父様の言葉で決心 2019年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反の罪に問われた元法相の衆院議員、河井克行被告の公判。克行被告は、神父の「自分の内面に誠実に向き合ってください」という言葉で、起訴内容の大半を認める決意をしたと述べた。 2021.03.23日常