日常

日常

有吉「壁」でなく「恩返し」?

今、もっともお笑い番組らしいお笑い番組として挙げられる「有吉の壁」。くすぶっている芸人たちにチャンスを与えて引き上げており、かつて再ブレイクのきっかけをくれた先輩芸人たちへの有吉からの「恩返し」のように見えるとの指摘も。
日常

ワクチン配分 システム整備へ

新型コロナのワクチン接種を円滑に進めるため、厚労省は18日までに、医療機関が必要としている量などの情報を共有して流通を管理する情報通信システムの整備に着手した。各自治体が持つ予防接種の記録を保存するシステムの改修も進める。
日常

禁止花火で4棟全焼 賠償命令

大分県の中津市営西谷温泉で宿泊棟4棟が全焼した火災で、原因となった花火をした男性に中津市が損害賠償を求めた訴訟の判決があった。裁判長は男性に約1388万円の支払いを命じた。
日常

選挙の不正否定 米長官を解任

ドナルド・トランプ米大統領は17日、大統領選で大量の不正があったとする自身の主張を否定したクリス・クレブス長官を解任したと発表した。同氏が率いるCISAは、11月3日の大統領選は「米国史上最も安全だった」との声明を出している。
日常

キムタク&長澤 再タッグ続編

木村拓哉主演で興行収入46億4000万円の大ヒットを記録した「マスカレード・ホテル」の続編となる「マスカレード・ナイト」の製作が決定した。前作に続き、木村の「相棒」役となる長澤まさみも出演する。
日常

日豪の交渉進展 中国へ危機感

日豪両首脳が大枠で合意した「円滑化協定」は、両部隊の共同訓練や災害協力を容易にするもので、両国の「準同盟国」関係を深化させた形だ。交渉は長く停滞していたが、覇権主義的な行動を強める中国への危機感が交渉進展を促した。
日常

コンビニ「1個無料」なぜ増加

〇〇を購入すると、△△が1個無料に。そんなキャンペーンが、いまコンビニ各社で相次いで実施されている。「ワンプラスワンキャンペーン」とも呼ばれるこうした試みが増加した背景には、公正取引委員会とコロナ、ふたつの世相がある。
日常

季節外れの暖かさ 九州夏日か

18日も全国的に最高気温が平年より高くなって季節外れの暖かさとなる見込み。九州では最高気温が25℃以上の夏日となるところがある予想で、福岡でも予想最高気温が25℃で、10月上旬並み(春にあてはめると5月下旬並み)の暖かさ。
日常

開封目前 タイムカプセル紛失

北海道網走市教育委員会は17日、10年前に子どもたちの思いを詰めたタイムカプセルを紛失したと発表した。カプセルには「10年後の私へ」と題したメッセージカードが保管されていたという。
日常

都 警戒レベル引き上げへ調整

東京都は新型コロナの感染者増加を受けて、都独自の感染状況の警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げる方向で最終調整しているという。あす、都の幹部や専門家が参加する会議で示される予定。