日常

日常

飲食店 コロナ倒産連鎖の懸念

コロナ感染再拡大を受け、忘年会をとりやめる企業が急増している。飲酒を伴う会合に厳格ルールを設ける会社もある。「年末商戦が第3波で冷え込めば、気持ちが切れる経営者が出てもおかしくない。倒産が急増する可能性がある」との指摘も。
日常

ぴえん 商標出願で使えなく?

若者に人気の絵文字「ぴえん」。アパレル会社の商標出願がネット上で物議をかもしている。アパレル会社は、仮に商標登録できても独占的・排他的な活用は想定しておらず「基本的に取引先に迷惑をかけないための商標権の取得」と強調。
日常

中継 分科会の尾身会長が会見

政府は20日夜、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会を開いた。尾身茂会長の記者会見を中継する。
日常

ノブコブ徳井、離婚は未成立

10月27日、YouTubeの生配信で突然「離婚」を告白した平成ノブシコブシの徳井。今年春に離婚したと語ったが、まだ離婚は成立していないという。
日常

ハクチョウが道占拠 警官翻弄

松江市の宍道湖大橋にコブハクチョウ1羽が現れ、片側2車線の車道を「占拠」。混み出す時間帯で約30分渋滞した。駆けつけた警官らを約1時間にわたって翻弄(ほんろう)した末、飛び立った。警官の1人は「何だ、飛べんじゃん」とつぶやいた。
日常

都医師会 3連休は面会控えて

都内の感染者が、2日連続で500人を超えたことを受け、東京都医師会は、緊急会見で、「3連休は身近な人以外との面会は控えて」などと注意を呼びかけた。このまま対策をとらなければ4週間後には感染者が1000人になる試算があるという。
日常

BTS入隊延期可能に 韓国国会

いわゆる韓流スターの兵役延期法案が20日、韓国の国会国防委員会を通過。現行では原則28歳までに入隊しなければならず、最年長メンバー・JINの28歳の誕生日が来月に迫る中、改正を求める声が出ていた。アイドルの入隊を満30歳まで延期する。
日常

GoTo巡り温度差 戸惑う世論

コロナ感染者が国内で再び急増するなか、政府が推し進める「Go To トラベル」が注目されている。来年1月末までのキャンペーン期間が延長される方針だが、世論はこの方針をどう見ているのか。11月に朝日新聞社が行った世論調査から分析。
日常

マンションで1歳転落か 重体

19日夜、大阪市のマンション付近を通行していた男性が「男の子が落ちた」と119番した。路上で4階に住む1歳男児が倒れており、意識不明の重体。「鬼滅の刃」カードが3階ベランダに落ちており、手すりに乗ってのぞきこんだ際に誤って転落か。
日常

スーツ需要急減 4社赤字へ

新型コロナの影響で、スーツ需要が落ち込んでいる。(株)はるやまホールディングスは、2021年3月期(連結)の純利益が35億円の赤字になりそうだと発表した。