日常重症331人「第1波」超え最多 新型コロナウイルス感染症の全国の重症者数が22日時点で331人となり、緊急事態宣言が出ていた「第1波」ピークの328人(4月30日)を超え、過去最多となった。11月1日時点で163人だったのが、3週間でほぼ倍になった。 2020.11.23日常
日常コロナで会えぬ母 募る不安 「あれは本当にしんどかった」。新型コロナウイルス禍の中、介護施設の多くは面会を厳しく制限している。施設にいる母と一目も会えない日が続いた女性が振り返る。気持ちが落ち着いたのは6月に入り、施設が面会の制限を緩めてからだという。 2020.11.23日常
日常宇垣美里 結婚にこだわらない フリーアナウンサーの宇垣美里が本の発売イベントを行った。「一生一緒にいたい人と出会い、今後も生きていきたいと決意できることは尊い」とした上で「結婚という形にこだわらなくてもいい。人それぞれでいいと思う」と価値観を明かした。 2020.11.23日常
日常大阪市Goトラ停止 知事要請へ 23日、大阪府の吉村知事は「大阪市内はGoToトラベル受け入れを一時停止すべきで、国に要請したい」と発言した。24日の対策本部会議で決定したい考え。 2020.11.23日常
日常神尾楓珠 林田真尋と交際報道 若手俳優・神尾楓珠に、アイドルグループ「フェアリーズ」の元メンバー・林田真尋との交際報道。神尾の所属事務所は「いいお付き合いをさせていただいていると聞いています」と交際の事実を認めた。 2020.11.23日常
日常連休最終日 高速上りで混雑 3連休最終日の23日、行楽地などから東京に向かう上り線の一部では、夕方になるにつれ混雑している。午後4時35分現在、東名高速・綾瀬バス停付近で24キロ、関越道・高坂サービスエリア付近で20キロの渋滞。 2020.11.23日常
日常ANAペイ 全日空が年内に開始 全日本空輸が年内にもスマートフォンアプリを使ったQRコード決済に参入することが22日、分かった。コンビニエンスストアなどでの買い物で利用するとマイルがたまる。名称は「ANA Pay(ANAペイ)」。 2020.11.23日常
日常全集中や柱 英語でどう表現? 公開10日間で、興行収入10億円突破の日本最速記録を達成した劇場版「鬼滅の刃」。鬼滅のキーワードがどんなふうに英語に訳されているのか、英会話教師が日本語版と英語版のコミックを比較しながら解説する。 2020.11.23日常
日常CreepyNuts イケてない魅力 2020年もさまざまなタレントがブレークしたが、テレビ業界の中で「急激に売れた」と言われているのがヒップホップユニット・Creepy Nuts。「イケてなさ」を隠そうとしない所が、バラエティーの作り手や視聴者から親しまれているという。 2020.11.23日常