日常

日常

東京 新たに430人の感染確認

東京都がきょう確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は430人だった。重症の患者は前日から1人減って44人になった。
日常

空き教室 わいせつ行為が多発

教員が「指導」などと称して児童生徒を呼び出し、わいせつな行為をする事例が目立つ。現場となるのは、空き教室や倉庫など、目が届きにくい「学校の死角」だという。
日常

ドコモで障害 手続きできず

NTTdocomoは、27日13時10分ごろより、顧客システムに障害が発生していることを明らかにした。店頭やオンラインショップ、コールセンターで各種手続きができなくなっているという。影響の範囲や原因、復旧の見込みは「確認中」としている。
日常

半世紀 多摩ニュータウンは今

1971年3月、東京・西南部の多摩丘陵に位置する多摩ニュータウンは入居者たちの期待を背負って誕生した。良好な居住環境を備えた「憧れの住宅地」は、少子高齢化による停滞の時代を経て、再び若者たちが戻りつつあるという。
日常

ミャンマー クーデター正当化

ミャンマーの首都ネピドーで27日「国軍記念日」の式典が開かれ、軍事パレードが行われた。総司令官が演説し、昨年の総選挙で不正がありクーデターは「避けられなかった」と改めて正当化した。
日常

東海大菅生がサヨナラ 初8強

東海大菅生(東京)が9回に逆転サヨナラ勝利を収め、初のベスト8に進出した。流れを呼んだのは、エースの快投だった。9回に背番号「1」の本田が今大会初登板。ピンチを作りながらも無失点で切り抜け、攻撃にリズムを作った。
日常

楽天則本が離婚「僕に原因」

楽天の則本昂大投手の不倫と離婚が報じられた。直撃取材に則本は、「離婚したことは事実です。僕に原因があったと思う」。
日常

辛ラーメン開発 辛春浩氏死去

「辛ラーメン」などを開発した韓国の食品大手「農心」の創業者、辛春浩氏が27日、持病のため死去した。ロッテグループ創業者の故重光武雄(本名・辛格浩)氏の弟で、当初はロッテで働いていたが、ラーメン事業を巡って兄と対立し、独立。
日常

谷原章介 帯の司会頭にあった

フジテレビは29日から新たな朝のニュース情報番組として「めざまし8(めざましえいと)」をスタートさせる。メインキャスターを務めるのは、谷原章介(48)と同局アナウンサーの永島優美(29)。初のニュース番組を担当する谷原の心境は。
日常

山形県 独自の緊急宣言を拡大

山形県は27日、男女45人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。45人のうち、山形市は20人、次いで寒河江市が11人。県は山形市に加え、寒河江市にも4月11日を期限とする独自の緊急事態宣言を出した。