日常イラン中国 25年間の協定締結 イランと中国は27日、今後25年にわたり経済や軍事面での協力を強化する包括協定を締結した。核開発などで米国と対立するイランと、対米関係悪化に直面する中国の思惑が一致し、「反米共闘」を印象付ける形となった。 2021.03.28日常
日常地方&都市部 迫る第4波の影 新型コロナのリバウンドの動きが宮城、山形、愛媛などの地方圏で鮮明となっている。各県は相次いで独自の緊急事態宣言を出し、大都市圏でも若者を中心に増加傾向が抑えられていない。地方で、都市で、懸念される「第4波」が差し迫っている。 2021.03.28日常
日常スエズ座礁 人的ミス可能性も エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が座礁した事故で、当局や海難救助チームによる復旧作業は27日も続いた。事故原因について、スエズ運河庁は会見で「技術的・人的ミスの可能性もある」と指摘し、今後調査を進める方針を示した。 2021.03.28日常
日常CO2取引促す 新市場創設へ 政府は2050年までの温室効果ガス排出の実質ゼロに向け、22年度を目標に企業が排出量を取引できる新たな市場を創設する方向で調整に入った。削減目標を超えて排出量を減らした企業が、その分を目標達成できなかった企業に売却できる仕組み。 2021.03.28日常
日常佐藤輝明のプロ初HR 識者分析 阪神の黄金ルーキーの佐藤輝明が27日、神宮球場で行われたヤクルト戦に「6番・ライト」で先発出場し1回に特大のプロ1号を放った。元阪神のチーフスコアラー三宅博氏は本塁打を打った打席の1球目のファウルに注目する。 2021.03.28日常
日常米軍から?住宅にゴルフボール 神奈川県の在日米陸軍キャンプ座間内のゴルフ場近くの住民から今年度、自宅敷地でゴルフボールが見つかったとの通報を、市が3回受けたことを踏まえ、市民団体がゴルフ場周辺を調査。ボールはいずれもゴルフ場からの飛び出しとみられている。 2021.03.28日常
日常センバツ 雨で準々決勝は順延 選抜高校野球大会は28日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で予定されていた準々決勝4試合が悪天候が予想されるため中止となり、29日に延期された。雨天順延は、今大会2度目。 2021.03.28日常
日常内田篤人氏 報ステでキャスター サッカー元日本代表・内田篤人氏が、「報道ステーション」で初めてスポーツキャスターに挑戦することが明らかになった。3月31日より毎週水曜日に出演。「出演できるのが非常にうれしくて、『僕でいいならぜひ!』と即答しました」という。 2021.03.28日常
日常錦織が激闘制す「疲れた」 男子テニスツアー「マイアミ・オープン」の男子シングルス2回戦で、錦織圭(世界ランキング39位)が同59位のアリアス・ベデネ(スロベニア)をフルセットで破った。錦織は「疲れました。大変な試合だった」。 2021.03.28日常
日常検疫所施設 療養中に女性死亡 厚労省は27日、空港検疫で新型コロナへの感染が確認され、宿泊施設で療養していた広島県の50代女性が死亡したと発表した。検疫所の宿泊施設で死亡した例は初めて。死因はわかっていない。 2021.03.28日常