日常デモ弾圧 米国「ぞっとした」 ミャンマーで「国軍記念日」の式典が開かれた27日、子供を含む114人が死亡した。2月1日のクーデター発生以降、最悪の被害者を出した。米国務長官は「ぞっとした」と述べ、「軍による恐怖政治」だと強く非難。 2021.03.28日常
日常沖縄出身の自衛官増 昇進頭打ち 沖縄県出身の自衛官は自衛隊が沖縄にやって来てから徐々に増え、存在の浸透ぶりがうかがえる。県内採用の自衛官は増える一方、昇進は頭打ちと言える。昨年時点で県出身自衛官3142人のうち幹部は9%の287人で、割合は都道府県別で最も低い。 2021.03.28日常
日常志村さん兄 踏ん切りつかない 昨年3月29日に新型コロナウイルス肺炎のため亡くなった志村けんさん(享年70)の一周忌法要が28日、都内で行われた。兄の知之さんは法要を終え「1年間終わったんですけど、なかなかね、やっぱり踏ん切りがつかないですよね」。 2021.03.28日常
日常生息域40年で倍 減らぬシカ 2020年度に、ニホンジカとイノシシの生息範囲が、調査を始めた1978年度と比べて2倍前後に広がったことが環境省の調べで分かった。積雪量の減少や耕作放棄地の拡大などが影響した。 2021.03.28日常
日常西武 野球見えない席なぜ設置 プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地で、改修工事が行われてきたメットライフドーム。改修後の球場に「野球が見られない立見席」が設けられていたとツイッター上で話題に。広報担当者に話を聞いた。 2021.03.28日常
日常立憲、内閣不信任準備したい 立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、菅内閣に対する内閣不信任決議案の提出を検討する考えを改めて示した。「長期自民党政権に、われわれの考え方を伝える重要な方法だ。準備をしたい」と強調した。 2021.03.28日常
日常北ミサイル 安保理緊急協議へ 国連安全保障理事会は30日の非公開会合で、北朝鮮の弾道ミサイル発射について緊急協議する。下部組織の北朝鮮制裁委員会が問題を協議。ただ、欧州勢は安保理決議違反に当たるとして、より厳しい安保理での対応が必要と判断したとみられる。 2021.03.28日常
日常みちょぱ 結婚の話している モデル・タレントの「みちょぱ」こと池田美優が28日放送の「サンデー・ジャポン」に出演。NEWSポストセブンで報じられたモデル・大倉士門との熱愛報道について言及し、「お互い、早く結婚したいねと話している」。 2021.03.28日常
日常コロナワクチン種類選択OKに 新型コロナウイルスワクチン担当の小林史明大臣補佐官は28日のフジテレビ番組で、国民がどの種類のワクチンを接種するか自ら選択できるようにする考えを明らかにした。接種会場ごとに打つワクチン(の種類)を決めていくという。 2021.03.28日常
日常春の嵐 太平洋側激しい雷雨も 28日は、広い範囲で雨や風が強く、荒れた天気になる恐れ。雨のピークは、九州や四国では夕方にかけて、近畿や東海では夕方から夜遅くにかけて、関東や東北では今夜から29日明け方にかけて。西・東日本の太平洋側を中心に激しい雷雨に注意。 2021.03.28日常