日常

日常

西村氏 緊急事態宣言も視野

西村経済再生担当相は、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会後に記者会見を行った。今後3週間で感染増加を抑えられなければ、「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と危機感を示した。
日常

国民投票法、成立見送りへ

自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長が25日、国会内で会談し、憲法改正に関する国民投票の利便性を高める国民投票法改正案について、26日の衆院憲法審査会で実質審議入りすることで合意。同日の採決は見送る。
日常

感染急増 大阪の病床ひっ迫

新型コロナウイルス感染の急激な増加で、大阪府内の医療体制は、日に日に状況が厳しくなっている。重症者の病床使用率は50%となり、いまの状況が続けば、来月上旬に病床が不足する可能性もある。
日常

賃上げ企業81.5% 9年ぶり減

厚労省が25日発表した賃金引き上げ実態調査によると、2020年中に賃上げを実施した企業(見込みを含む)の割合は、前年比8.7ポイント低下の81.5%。9年ぶりに減少し、13年以来の低水準となった。
日常

全国で新たに1900人超が感染

新型コロナウイルスの感染者は25日、国内で新たに1944人が確認された。8都道府県で計21人が亡くなり、死者は2049人となった。
日常

ソフトバンク 4年連続日本一

日常

独 1日のコロナ死者第1波超え

ドイツの感染症対策を担う政府機関ロベルト・コッホ研究所が25日公表した統計によると、過去24時間の新型コロナによる死者が410人と、4月の第1波時のピーク(315人)を超え過去最多に。過去24時間の新規感染者数も1万8000人超と依然高水準...
日常

アウティングは不法行為 高裁

ゲイであることを同級生に暴露された一橋大法科大学院生が転落死したことを巡り両親が大学に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は遺族の控訴を棄却した。アウティング行為について「許されない行為であることは明らか」と明言。
日常

J1史上最速 川崎Fが優勝

J1リーグ29節、川崎フロンターレがガンバ大阪を5-0で下し、2シーズンぶり3度目の優勝を果たした。川崎は4試合を残して、J1史上最速Vを達成。
日常

初産の篠田麻里子 救った盟友

女優・篠田麻里子(34)が25日、都内のイベントに出席。今年3月31日に女児を出産した際、新型コロナにより夫の立ち会いが出来ず不安の中あったとき、昨年第1子を出産した前田敦子の一言が心の支えになったというエピソードを明かした。