日常

日常

西村氏 テレワーク徹底再要請

西村経済再生担当相は、新型コロナウイルスの対策強化を呼び掛けるため経団連などとテレビ会議を開いた。「人と人との接触を減らす段階だ」と述べ、テレワークの徹底を改めて要請した。
日常

内川聖一「俺を使え、でも」

ホークスの黄金時代を築き上げた男は今季、ただの一度も1軍の打席に立つことはなかった。今シーズン限りで福岡ソフトバンクホークスを退団することになった内川聖一は今、何を思うのか。
日常

GoTo 菅首相と都知事会談へ

政府が見直しをしている観光支援策「GoToトラベル」の東京都の扱いを巡り、1日午後6時30分から、菅首相と小池都知事が会談することが分かった。東京都の一部除外に関して、何らかの結論が出るものとみられる。
日常

菅氏は「輝きない」独紙論評

独紙は、菅首相について「輝きのない首相」と題する記事を掲載。「ほとんど野心がないように見える」などと批判的に論じている。バイデン氏に拉致問題解決への助力を要請したことについても「優先順位は落ちる」と主張しているという。
日常

ルーマニアでもモノリス?発見

アメリカ・ユタ州の砂漠で発見された後、突如姿を消したモノリスとそっくりの柱が、ルーマニアでも見つかった。ユタ州のモノリス同様、11月30日に突然姿を消したと一部で報じられている。
日常

BTSの軍入隊 30歳まで延期へ

韓国国会が1日の本会議で、軍への入隊の延期を可能にする対象に大衆文化芸術分野の優秀者を加える内容を盛り込んだ兵役法改正案を可決。BTSは2018年に「花冠文化勲章」を受章しており、兵役延期の対象になる可能性が高い。
日常

大阪の医療現場 疲れ切り限界

大阪府で新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。人口当たりの新規感染者数や療養者数などの指標は東京を上回り、「医療崩壊」の懸念が高まる。医療現場の声に耳を傾けると、瀬戸際に追い込まれている状況が浮かび上がった。
日常

給付金詐取 国税OBが指南か

新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主らを支援する国の持続化給付金をだまし取ったとして、大阪府警東淀川署は、大阪国税局OBの元税理士を詐欺容疑で逮捕した。同署は、元税理士が約100人に不正受給を指南したとみている。
日常

東証終値 年初来高値を更新

1日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前日比353円92銭高の2万6787円54銭となり、年初来高値を更新した。
日常

伊勢谷被告 初公判後に謝罪文

大麻取締法違反(所持)の罪に問われた伊勢谷友介被告の初公判が1日、東京地裁で開かれた。被告は裁判後、代表を務めた会社の公式サイトで「皆様に多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、心から深くおわび申し上げます」と謝罪した。