日常「コロナ拡大」語らぬ首相 菅義偉首相は4日、外遊先と内閣記者会のインタビューを除けば9月の就任時以来となる記者会見を開く方向。官房長官時代は「鉄壁のガースー(名字の逆さ読み)」の異名を取ったが、「アドリブが苦手な一面」もあらわに。 2020.12.03日常
日常ロッテ松永 国内FA権を行使 ロッテ松永昂大投手(32)が3日、国内フリーエージェント(FA)権を行使する書類を球団に提出した。8月8日に出場選手登録日数が7年となり、条件を満たしていた。 2020.12.03日常
日常「小学生憧れの人」1位鬼滅 ベネッセコーポレーションが小学生を対象に実施した意識調査「憧れの人物ランキング」を発表した。トップ10のうち7人に、「鬼滅の刃」のキャラクターがランクイン。2位の「お母さん」をしのいで、主人公の竈門炭治郎が1位に輝いた。 2020.12.03日常
日常横浜・川崎7~17日時短要請へ 新型コロナの感染者が急増していることを受け、神奈川県は酒類を提供する飲食店などに営業時間の短縮を要請する方向で調整に入った。来週7日から17日までの間、横浜市と川崎市の店の営業を午後10時までとするよう求める方向だ。 2020.12.03日常
日常大阪メトロ社員死亡 上司処分 大阪メトロの40代男性社員が今年3月、大阪市西区の本社で死亡していたことが3日、分かった。自殺とみられる。同社は男性に対しパワハラ行為をしていたとして上司で当時課長の50代男性社員を停職1カ月と、係長への降格の懲戒処分にしていた。 2020.12.03日常
日常大阪モデル 初の赤信号点灯へ 大阪府は自粛要請などの独自の判断基準となる大阪モデルの「赤信号」を12月3日にも初めて点灯させる方針を固めたことが、MBSの取材で明らかになった。第1波の襲来以来、大阪はもっとも深刻な医療危機を迎えている。 2020.12.03日常
日常ひき逃げ 江戸川区議書類送検 乗用車で人身事故を起こして逃げたとして、警視庁三田署は、東京都江戸川区の区議を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で東京地検に書類送検した。 2020.12.03日常
日常福岡天神にサル 中心街が騒然 福岡市・天神地区に3日午前、サルが出没した。木にぶら下がったサルを、警察官が網で捕らえようとしていたが、動きの速いサルに捕獲作業は難航している模様。 2020.12.03日常
日常交差点「コンパクト化」進む 交通事故の発生抑止につなげようと、交差点の面積を縮小させる「コンパクト化」が全国で進められている。愛知県内では、少なくとも76カ所の国道交差点で実施され、事故が半数以下に減少した例もある。 2020.12.03日常