日常監護申し立て 最高裁が初判断 子の面会交流や監護者指定について、離婚する父母ではなく、祖父母などが家庭裁判所に審判を申し立てできるのか。こうした点が争われた2件の家事審判の許可抗告審で、最高裁第1小法廷は「父母以外はできない」とする初判断を示した。 2021.04.01日常
日常NiziUを完コピ 明豊の団結力 選抜高校野球大会で明豊が準決勝で中京大中京を破り、決勝に進出。川崎監督が「このチームは強くなる」と確信したのは昨秋の文化祭。3年生全員で人気グループ「NiziU」などのダンス数曲を「完全コピー」で披露し、最高賞を獲得した。 2021.04.01日常
日常元Juice=Juice高木が退所 アイドルグループ「Juice=Juice」の元メンバー高木紗友希が31日、所属事務所のアップフロントプロモーションとの専属マネージメント契約を終了したと、同事務所が発表した。2月に交際を報じられ、同グループを脱退。事実上の謹慎となっていた。 2021.04.01日常
日常政府 兵庫にもまん防適用方針 政権幹部によると、政府は「まん延防止等重点措置」について、大阪に加え兵庫にも適用する方針を固めた。政府は、さらに宮城、山形、沖縄についても適用するかどうか検討していて、4月1日に自治体側の意向も踏まえて判断する方針。 2021.04.01日常
日常阿波おどり主催 実行委が解散 徳島市の阿波おどりを主催する実行委員会は、「現行の運営スキームおよび体制のもとでは実施は困難」として、実行委を解散したと発表した。また、運営を委託するキョードー東京(東京)など3社からなる共同事業体との契約も解除した。 2021.03.31日常
日常伊藤詩織氏を侮辱 弁護士処分 ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の男性から性的被害を受けたと訴えた民事訴訟を巡り、伊藤さんを侮辱したとして、元記者の代理人だった男性弁護士を愛知県弁護士会が戒告処分にしたことがわかった。処分は30日付。 2021.03.31日常
日常政府 宮城など「まん防」検討 政府は「まん延防止等重点措置」について、大阪府以外に感染が再拡大する宮城、山形、兵庫、沖縄各県なども適用の是非を検討していることが分かった。県側の意向も踏まえて判断する。政権幹部が31日、明らかにした。 2021.03.31日常
日常富士フイルムHD 古森CEO退任 富士フイルムホールディングスは31日、約21年にわたって経営を率い、事業構造の転換を進めた古森重隆会長兼最高経営責任者(CEO)が最高顧問に退くと発表。社長兼CEOには後藤禎一取締役が昇格する。 2021.03.31日常
日常阪急阪神 6ホテル営業終了へ 阪急阪神HDは、子会社の阪急阪神ホテルズが運営する大阪新阪急ホテルなど6ホテルの営業を終了すると発表した。コロナの感染拡大で需要が低下しているため。阪急阪神ホテルズは、2025年度初めに従業員数を現在の2300人から約1500人とする。 2021.03.31日常
日常燕・青木と内川 13日まで隔離 ヤクルトは31日、西田明央捕手が新型コロナウイルス陽性となったと発表。所轄保健所より青木と内川が濃厚接触者に特定され、2選手は西田、球団スタッフとの最終接触日である3月30日の翌日から2週間後の4月13日まで自宅隔離となる。 2021.03.31日常