日常

日常

大飯原発 判決に地元「翻弄」

関西電力大飯原発3、4号機の地元自治体は、設置許可を取り消した4日の大阪地裁判決に戸惑い。関西電力は「極めて遺憾であり、到底承服できるものではない」といらだち。
日常

首相会見 疑念答えず実績列挙

臨時国会が事実上閉会し、菅首相が4日、記者会見を開いた。経済対策と実績を強調する一方、新型コロナを抑え込むための具体策にはこれまで以上に踏み込むことはなく、「日本学術会議」や「桜を見る会」などの疑念には正面から答えなかった。
日常

鬼滅最終巻 店員はヘトヘト

人気漫画「鬼滅の刃」最終23巻が発売され、都内の各書店では午後になっても購入を求めるファンの長い列が出来た。売れても売れても、次々、コミックスを店の奥から出し、店頭に並べる「無限出荷」「無限販売」状態で、店員には疲れも。
日常

全国コロナ死者45人 過去最多

国内の新型コロナ感染者は4日、新たに2442人確認され、死者は計45人で、最も多かった今月1日の41人を超えて過去最多。重症者は505人で、重症者病床の使用率は地域によっては6割超に。
日常

吉本坂46 公演でクラスター

吉本興業は4日、吉本坂46の定期公演において出演メンバー12人が新型コロナウイルスに感染したことが判明し、保健所よりクラスター認定されたことを発表した。客については、保健所より濃厚接触者にはあたらないとの判断がされているという。
日常

JAL機着陸 重大インシデント

4日午前、那覇空港を出発した羽田行きJAL904便の左エンジンに不具合が発生。同機は那覇空港に引き返し、約30分後に緊急着陸した。左エンジンは部品が大きく破損しており、国土交通省は大事故につながりかねない「重大インシデント」と認定。
日常

安倍氏「桜」質問にいら立ち

安倍晋三前首相は、自身の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部が任意での事情聴取を求めたことに関し捜査に協力する姿勢を示した。質問の投げかけに、いら立ちをのぞかせる一幕もあった。
日常

ワクチン確保 先進国引き離す

新型コロナウイルスのワクチンの確保を巡り、先進国と途上国の格差が浮き彫りに。米デューク大の調査によると、先進国が確保したワクチンは計約38億回分。途上国は国の数や人口が圧倒的に多いが、計約25億回分と引き離されている。
日常

「死よぎった」緊急着陸ルポ

那覇空港を出発した東京行きの日本航空機が4日正午ごろ、左エンジンを損傷、那覇空港に引き返し緊急着陸した。同機に搭乗していた沖縄タイムス社社員の脳裏には「死」がよぎったという。不安に包まれた緊迫の30分をルポ。
日常

上白石萌音 全編英語のドラマ

上白石萌音が、NHKワールドJAPANのオリジナルドラマに出演することが発表された。海外に住む視聴者に向け日本の魅力を発信する全編英語のドラマで、上白石は英語の芝居に挑戦。