日常首相 「4月解散」に否定的 菅首相は1日夜、テレビ番組のインタビューに応じ、大阪、兵庫、宮城の3府県を対象とした「まん延防止等重点措置」の期間内の衆議院解散に否定的な姿勢を示した。一部で取りざたされる今月中の衆議院解散論を否定した形。 2021.04.02日常
日常中傷やめよ 日本に中国側反発 中国外務省の報道局長は1日の記者会見で「中傷することをやめるように日本に要求する」と述べた。日インドネシア両政府による外務防衛担当閣僚会合後、日本政府の「(東・南シナ海情勢について)深刻な懸念を共有した」との発表を受け反発。 2021.04.02日常
日常オリ山本 圧巻の13奪三振完封 オリックスは先発の山本が9回121球を投げて、13奪三振2安打無失点の圧巻の投球を見せた。今季初勝利を、2019年6月28日西武戦以来となる自身2度目の完封勝利で飾った。山本は「去年とは違うぞという姿をどんどん見せていきたいと思います」。 2021.04.02日常
日常五輪組織委 文春に厳重抗議 東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、3月31日に文春オンラインが掲載した東京大会関連の記事について、厳重に抗議したことを発表した。東京大会開閉会式の責任者だった演出・振付師がIOCにプレゼンした内部資料を入手し、一部を掲載。 2021.04.02日常
日常首相 感染対策に奇策はない 政府は1日、「まん延防止等重点措置」を感染が急拡大している大阪、兵庫、宮城の3府県に全国で初めて適用することを決め、官報で公示した。対策本部で首相は「感染対策に奇策はない。粘り強く進めながら、感染拡大を食い止める」と述べた。 2021.04.02日常
日常みずほFGも100億円規模損失か みずほフィナンシャルグループが米アルケゴス・キャピタル・マネジメントに関連した取引で100億円規模の損失を計上する可能性のあることが分かった。取引があるのはみずほFGの米子会社だという。 2021.04.01日常
日常うんざり まん防に店主ため息 「うんざりしている」。大阪と兵庫、宮城の3府県に対し、初めて適用される新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」。終わりの見えないコロナ禍で迎える新たな局面に、地元の関係者たちからは不満や不安の声が聞かれた。 2021.04.01日常
日常Siri 女性の声デフォルト中止 米アップルが音声アシスタント機能の「Siri(シリ)」について、女性の声をデフォルトとすることを取りやめることがわかった。Siriやアマゾンの「アレクサ」など音声アシスタントにおける男女を巡る固定観念は長い間、懸念材料に。 2021.04.01日常
日常柳ゆり菜、所属事務所を退社 女優の柳ゆり菜が、3月31日付けで所属事務所のエヴァー・グリーンエンターテイメントを退社したことを報告した。柳は「苦しみながらもこの決断をしました」と説明。 2021.04.01日常
日常変異株 軽症者は宿泊療養可に 新型コロナウイルスの変異株に感染した無症状者と軽症者について、厚生労働省は3月31日付で「宿泊施設での療養も可能」と事務連絡を改定した。これまでは「原則入院」としていた。 2021.04.01日常