日常

日常

大阪府 医療非常事態宣言へ

大阪府の吉村洋文知事は5日、新型コロナの感染急拡大により、府独自基準の大阪モデルで最も深刻な「赤信号」の点灯基準に数日内に達し、近く医療非常事態を宣言するとの見通しを示した。大阪モデルの赤信号は、重症病床使用70%以上で点灯。
日常

奈良県で71人の感染 過去最多

奈良県で5日、新たに71人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の感染者数としては、1月8日の56人を上回り、過去最多に。
日常

入江、4大会連続の五輪決める

東京五輪代表選考を兼ねた競泳の日本選手権第3日が5日行われた。男子100メートル背泳ぎ決勝は入江陵介が53秒13で8年連続10回目の優勝。派遣標準記録(53秒40)を突破し、2008年北京から4大会連続の五輪出場を決めた。
日常

脚本家・橋田壽賀子さん死去

「渡る世間は鬼ばかり」などを手がけた脚本家の橋田壽賀子さんが、4日、亡くなった。95歳だった。
日常

大阪感染 7日連続東京上回る

大阪府で5日、新たに341人の新型コロナウイルス感染が確認された。東京都の感染者数は249人で、7日連続で大阪府が東京都を上回っている。
日常

橋田さん死去 ピン子がそばに

橋田壽賀子さんが亡くなった。95歳だった。泉ピン子は「思い出のドレスを着せて、私がお化粧をしてあげて、旅立ちました」「最後はずっとそばにいられたから熱海に越してきた意味があったと思います」とコメント。
日常

G大阪集団感染 ロッカー原因?

日本野球機構と日本プロサッカーリーグが合同で立ち上げた「新型コロナウイルス対策連絡会議」の会合が5日、開催された。先月にJ1G大阪で発生したクラスターについて、「ロッカールームで波及した可能性」との認識が示された。
日常

学童で高圧的な指導 動画拡散

鹿児島県志布志市の学童保育施設で、支援員が高圧的な言葉で指導して、子どもが号泣している様子を映した動画がネット上で拡散している。学童保育の運営を委託している市は「行き過ぎた指導があった」と認めた。
日常

河井元法相 議員引退を宣言

公選法違反の罪に問われた元法相の河井克行被告の公判が5日、東京地裁で開かれ、克行被告は議員を引退すると宣言した。また、自民党本部が参院選前に提供した1億5千万円の使途について、克行被告は「党勢拡大に使い切った」と述べた。
日常

トヨタ 新型「GR 86」を発表

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は4月5日、スバルとのオンライン合同イベントにて、2ドアスポーツカーの新型「GR 86」を世界初披露した。同時にスバルは、共同開発となる新型「BRZ」を発表。GR 86の日本での販売は2021年秋頃を予定...