日常

日常

直木賞作家 三好徹さん死去

推理小説やスパイ小説などを数多く手掛け、「天使シリーズ」で知られる作家の三好徹さんが3日、誤嚥性肺炎のため死去した。90歳。1968年に家庭裁判所の調査官が主人公の「聖少女」で直木賞を受賞した。
日常

観光地の「主役」若者に 京都

新型コロナの影響で、インバウンドが消えた京都の観光地。2度の緊急宣言以降、観光客の総数が減る中、卒業旅行などで訪れる若者の姿が目立っている。観光関係者も新たな「主役」に着目し、若年層向けの商品やサービスに力を入れ始めている。
日常

巨人→阪神 移籍選手語る違い

金銭トレードで巨人から阪神に新加入した山本泰寛。伝統ある両球団について「巨人は中心選手が背中で引っ張る。阪神は関西ノリというか明るい感じの一体感」と違いを語った。
日常

店悩ませるマスク会食 実態は

飲食店の時短などが求められる「まん延防止等重点措置」が、大阪など3府県の一部で5日、始まった。大阪では「マスク会食」が呼びかけられ、店から「トラブルが怖い」との声も上がるが、その実態は。
日常

北の五輪不参加 戸惑う関係者

北朝鮮が6日に今夏の東京オリンピック不参加の方針を表明したことについて、大会関係者からは戸惑いの声が上がった。大会組織委員会幹部は「情報がないので何とも言えないが、もしも、スポーツの政治利用ならば嫌な手だ」と話した。
日常

194自治体 5月連休中も接種へ

河野行政改革担当相は記者会見で、新型コロナワクチンを巡り、5月の大型連休中も高齢者向け接種を計画する市区町村が全1741のうち、1割超の194に上ると明らかにした。「米ファイザー社と調整しながら、しっかり供給したい」と述べた。
日常

山田涼介「岡本に強い意志」

Hey!Say!JUMP岡本圭人がグループから脱退することを発表した。山田涼介は「話を聞いた時は『本当に自分勝手なやつだな』と思った」とした上で、「ここまで強い意志を持った圭人は今までいなかったなと思うくらい、強い意志を持っていた」。
日常

フジHDの疑い調査指示 総務相

武田良太総務相は6日の閣議後記者会見で、フジ・メディア・ホールディングスによる放送法の外資規制違反の疑いについて、総務省の担当部局に事実関係の調査を指示したと明らかにした。
日常

菅首相、2回目のワクチン接種

菅首相は6日、東京都内で2回目となる新型コロナウイルスワクチンを接種した。首相が使用する米製薬大手ファイザーのワクチンは1人当たり2回の接種が必要で、16日に米国で行われるバイデン米大統領との初の首脳会談に向けた対応。
日常

MLBでほぼ満員 感染拡大後初

米テキサス州で5日に行われたレンジャーズの本拠地開幕戦に3万人超のファンが訪れた。新型コロナウイルス感染拡大後の北米4大プロスポーツの試合としては初めて競技施設の収容能力をほぼ100%にして行われた試合となった。