日常大阪 感染800人台後半見通し 大阪府の4月7日の新型コロナウイルスの新規感染者数が800人台後半に上ることがわかった。800人を超えるのは初めてで過去最多を更新する見通し。 2021.04.07日常
日常買収提案 東芝7日中にも協議 東芝が、英投資ファンド「CVCキャピタル・パートナーズ」などから、買収に向けた提案を受けていることが判明。東芝は7日中にも取締役会を開き、対応を協議する。 2021.04.07日常
日常大谷が今季初マルチ 二盗も エンゼルスの大谷翔平は6日(日本時間7日)、アストロズ戦に「2番・DH」として先発出場。第1打席で2試合ぶりの安打を放つと第4打席でも安打し、今季初のマルチ安打をマーク。二盗にも成功。 2021.04.07日常
日常首相、GWにインドなど歴訪へ 菅首相が4月末からのゴールデンウイーク期間中にインド、フィリピンを歴訪する方向で調整に入ったことが判明。両国は中国との間で領土紛争を抱えており、「自由で開かれたインド太平洋」に向けた連携を確認し、中国をけん制する狙いか。 2021.04.07日常
日常悩み2度延期 挙式ようやく 緊急事態宣言は、夫婦の門出を祝う多くの結婚式にも影響した。2度の延期を余儀なくされ、今月、ようやく挙式した都内の男性は、新型コロナの「感染のピークは読みにくかった」と振り返る。 2021.04.07日常
日常東芝社長 買収提案は「事実」 東芝の車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)は7日朝、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどの買収提案について「提案が来ているのは事実。これから取締役会で議論する」と記者団に語った。買収額は2兆円程度の見通し。 2021.04.07日常
日常アストラ 英で小児治験を停止 英オックスフォード大学は6日、英アストラゼネカと共同開発した新型コロナワクチンについて、子どもを対象に国内で実施中だった臨床試験を一時停止したと発表。同社製ワクチンについては、接種後の成人でのまれな血栓発症報告があった。 2021.04.07日常
日常米 北京五輪ボイコット協議へ 米国務省のプライス報道官は6日の記者会見で、中国の人権侵害を批判し、2022年北京冬季五輪のボイコットも選択肢だとの考えを示した。「(共同ボイコットは)私たちが議論したいことだ」と述べ、同盟・友好国と協議する方針を明らかにした。 2021.04.07日常
日常F15改修 計画を全面見直しへ 航空自衛隊のF15戦闘機に対地攻撃用巡航ミサイルなどを搭載する改修を巡り、防衛省が現計画の全面的な見直しを決めたことが判明。2027年度までに20機を改修する計画だったが改修に先立つ初期経費高騰など、費用を巡って日米間の協議が難航。 2021.04.07日常