日常

日常

ミャンマー累計犠牲者700人超

ミャンマーでクーデター以降の犠牲者は、人権団体によると10日までに701人に上った。中部バゴーでは9日の弾圧で80人以上の市民が死亡したとの報道。
日常

福岡知事選 元副知事が当確

小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選は11日に投票が行われ、無所属新人で元副知事の服部誠太郎氏が初当選を確実にした。
日常

松井珠理奈 卒コン中に髪切る

松井珠理奈(24)が公演中に髪を切ってショートカットで登場するサプライズで、ファンを驚かせた。「カツラじゃないよ!切りました、髪」とニンマリ。「この15分くらいでバッサリ切りました」。
日常

居酒屋で火災12人けが 名古屋

11日午後7時前、名古屋市千種区で居酒屋を全焼する火災があった。12人がけがをし、このうち男性2人が重症という。
日常

しまむら 脱テレビCMでも好調

「しまむら」が5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。広告戦略の見直しも奏功。しまむら企画室は「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あった」。
日常

米大統領特使 近く中国訪問か

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、バイデン政権で気候変動問題を担当するケリー大統領特使が、近く中国・上海を訪問する見通しだと報じた。実現すれば、同政権閣僚級による訪中は初めてとなる。
日常

「H&M」不買、ベトナムでも

中国新疆ウイグル自治区の人権状況をめぐる問題に絡んで、新疆産の綿花を使わないと発表したスウェーデンの衣料品大手「H&M」に対する不買運動の呼びかけが、中国に続いてベトナムでも広がっている。ただし、運動の原因は全く異なるようだ。
日常

朝の新番組失速 冒頭に敗因

今春始まったTBS「ラヴィット!」とフジテレビ「めざまし8」が失速。新番組の敗因をデータに基づき考察。
日常

斎藤佑樹 どれだけ叩かれても

昨年10月右肘じん帯断裂が判明し、懸命にリハビリに励む斎藤佑樹に「辞めてしまえ」「アイツは終わった」との容赦(ようしゃ)ない声が飛ぶ。斎藤は「どれだけツラいことがあっても、どれだけ叩かれても、野球は嫌いになれないです」と語る。
日常

大阪 新たに760人の感染確認

大阪府で11日、新たに760人の新型コロナウイルス感染が確認された。1週間前の日曜日(4月4日)の新規感染者数は593人で、増加の傾向が続いている。