日常ミヒマルhiroko 活動再開意向 2013年12月に無期限の活動休止に入っていた音楽ユニット「mihimaru GT」のhirokoが18年10月以来となるインスタグラムを更新。活動再開の意向を明かした。 2021.04.13日常
日常大阪府 不急の手術延期を要請 大阪府は、重症病床が不足する可能性が高いとして、新型コロナ以外の不急の入院や手術を一時延期し、コロナ病床の増床に協力するよう大学病院をはじめとした約60の基幹病院に緊急要請した。府による要請は初。 2021.04.12日常
日常韓国 処理水放出に「憂慮」 韓国外務省は12日、日本政府が13日に東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を正式決定することについて、報道官の論評を出し、「深刻な憂慮を表明する」と訴えた。「十分な協議なしに決定することになれば、受け入れがたい」。 2021.04.12日常
日常NHK聖火配信で声消され抗議へ NHKが聖火リレーを生配信している特設サイトの映像で、五輪への反対活動をしている人たちの近くを通過した前後の音声が約30秒消されて配信され、疑問の声が上がっている。反対活動をした人たちは近く、NHKに対して抗議するという。 2021.04.12日常
日常政府、大阪への再宣言に慎重 菅首相は12日、大阪府への緊急事態宣言の再発令に慎重な考えを示した。その上で、当面は宣言に準じた対応が可能な「まん延防止等重点措置」の効果を見極める方針を強調。 2021.04.12日常
日常ラーメン店長の過労自殺 和解 ラーメン店の店長だった男性が自殺したのは、過労が原因だったとして、遺族が運営会社に、慰謝料や逸失利益など約1億1000万円の損害賠償を求めた裁判で、和解が成立した。健康診断を受けるための休暇制度を設けることなども含まれた。 2021.04.12日常
日常記者会見画像改ざん 政府確認 加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、宮城、福島両県で2月に震度6強の地震が発生した際の記者会見の画像が、改ざんされているのをツイッター上で確認したと明らかにした。政府としてツイッター社に通報し、既に削除されたと述べた。 2021.04.12日常
日常パラ内定 夫の遺影と見た聖火 東京五輪の聖火リレーは11、12の両日、奈良県内を巡った。東京パラリンピックのアーチェリー代表に内定し、同県のリレー走者だった仲喜嗣さんは、2月、60歳で亡くなった。妻は夫への思いを胸に、リレーを静かに見守った。 2021.04.12日常
日常マスターズ実況 アナ55秒沈黙 松山英樹が日本人男子初のメジャー制覇を達成したマスターズの実況を務めた、TBSの小笠原亘アナウンサーが12日、涙を流しながらリポートした歓喜の優勝の舞台裏を明かした。55秒間の沈黙について「言葉が出なかった」。 2021.04.12日常
日常LINEの不具合 一部は復旧 無料通信アプリLINE(ライン)で12日午後、文字を利用した会話機能が使えなくなる不具合が発生した。一部の機能は使えるようになっており、全面復旧に向けて作業を急いでいる。原因や影響についても調べる。 2021.04.12日常